- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年11月1日号
■11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」
〈児童虐待の防止に関する展示〉
とき・ところ:
・11月4日(火)午前10時~7日(金)午前11時・べにっこひろば
・11月10日(月)~14日(金)・市役所1階エントランスホール
・11月17日(月)午前10時~21日(金)午後3時・シェルターインクルーシブプレイスコパル
[相談連絡先]
・おやこよりそいチャットやまがた(LINE相談)
・児童相談所全国共通ダイヤル
【電話】189
問合せ:こども家庭センター
【電話】内線574
■秋の火災予防運動『急ぐ日も足止め火を止め準備よし』
故障・老朽化した住宅用火災警報器は交換しましょう。
とき:11月9日(日)~15日(土)
問合せ:消防本部予防課
【電話】634-1195
■精神障がい者が利用できる制度説明会
とき:11月12日(水)午後2時~3時
ところ:市役所10階1001会議室
対象・定員:精神障がいのある方やその家族など 先着20人程度
申込み:11月10日までに、電話で障がい福祉課へ
問合せ:障がい福祉課
【電話】内線580
■11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」
▽パネル展示
とき・ところ:
・11月12日(水)~25日(火)・男女共同参画センター
・11月17日(月)~20日(木)・道の駅やまがた蔵王
▽DVに関する相談窓口
・男女共同参画センター
・こども家庭支援課
【電話】内線579
※いずれも月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(年末年始、祝日を除く)
問合せ:男女共同参画センター
【電話】645-8077
■小形除雪機械の貸し付け
内容:
・貸付対象者…町内会などの自治組織
・申請期間…11月4日(火)~20日(木)
・貸付期間…12月1日~令和8年3月19日
・貸付可能数…6台(抽選・1団体につき1台)
・機械仕様…規格:小形除雪機械(ハンドロータリー)、幅:90cm、燃料:ガソリン
申込み:申請書を道路維持課へ(申請書は市役所7階道路維持課窓口で配布)
問合せ:道路維持課
【電話】内線489
■小型家電・充電池・本・CDの回収
とき:11月15日(土)午後2時~3時30分
ところ:エネルギー回収施設(立谷川)
内容:〈対象品目〉
・小型家電…家庭で使用済みのパソコン、扇風機、電子レンジなど89品目
・充電池…モバイルバッテリー、リチウムイオン電池などの充電式家電
・本、CD、DVD
※詳しくは、市ホームページへ。
問合せ:循環型社会推進課
【電話】内線698
