- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県新庄市
- 広報紙名 : 広報しんじょう 令和7年10月号
■2つの有効期限をご存知ですか?
マイナンバーカードには、カード本体と電子証明書のそれぞれに有効期限が設定されています。2020年からのマイナポイント事業を受けてカードを作った方の多くが、2025年に電子証明書の有効期限を迎えます。
電子証明書の有効期限を過ぎると、マイナ保険証やコンビニでの証明書取得に使うことができなくなります。忘れずに更新の手続きをしましょう。
それぞれの有効期限の2~3カ月前を目安に、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から、更新手続きに必要な書類(電子証明書の更新:有効期限通知書、照会書兼回答書、照会書兼回答書封入用封筒/カードの更新:有効期限通知書、交付申請書)が自宅に送付されますので、必ずご確認ください。
■電子証明書の更新

■マイナンバーカードの更新
スマートフォンやパソコン、郵送などにより更新手続きが可能です。新しいカードの発行まで申請から約1カ月かかります。カードが出来上がり次第、市より案内のハガキが届きますので、ハガキに書かれた必要書類を持って、市民課窓口にお越しください。※詳しくは、右記二次元コード(本紙参照)より市ホームページをご覧ください。
■住民票などの証明書取得はコンビニ交付がお得です!
マイナンバーカードを活用し、コンビニエンスストアのマルチコピー機で、市が発行可能な住民票などの各種証明書を「10円」で取得できるキャンペーンを実施中です。暗証番号を入力し、コピー機の案内に沿って簡単な操作で取得することができます。この機会にぜひご利用ください。
対象期間:~令和8年3月31日(火) 午前6時30分~午後11時
場所:マルチコピー機のある全国のコンビニエンスストアなど
持ち物:マイナンバーカード
※休止期間および詳しいキャンペーン内容については、右記二次元コード(本紙参照)より市ホームページをご覧ください。
◎詳しくは、市民課住民・年金係へ。
【電話】29‒5818
