- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年7月15日号 No.1419
※各二次元コードは本紙参照
■北村山公立病院修学資金貸与制度
募集人数:8名
対象:令和7年度に看護師を養成する学校に入学または在学している人で、卒業後直ちに北村山公立病院に勤務を希望する人
貸与額:月額6万円以内(規定期間勤務することにより返済を免除します。)
選考方法:書類審査及び面接
申請方法:病院にて配布している申込用紙にて申し込みください。なお、申込み用紙は病院のホームページからダウンロードも可能です。
申請締切:7月31日(木)最終締切10月31日(金)定員に達し次第、募集を終了します。
申込み・問合せ:北村山公立病院経営管理課総務係
【電話】42-2111
■認知症予防カフェ
▽おしゃべりカフェ「集い」
8月3日(日)午後1時~3時
・在宅を支える家族の会(工藤)【電話】090-2844-1150
▽シャローム・ベテスダ
毎週金曜日 午後2時~4時・べテスダ【電話】54-3591
問合せ:(福)市社会福祉協議会
【電話】53-9123
■生活応援・ふるさと奨学ローン
●生活応援ローン
市と東北労働金庫が提携して、組合組織や貸付制度がない中小企業などに1年以上勤務している方を対象に、生活資金などを融資する制度です。
融資限度額:300万円以内
融資金利:年1・25%~2・75%(固定)
融資期間:15年以内
※保証料は労金負担
●ふるさと奨学ローン
高等学校や大学などの学資金、生活資金などに使用できるローンです。対象者が卒業後、県内に就職した場合、それ以降の利子に対して最長10年間、(公財)県勤労者育成教育基金協会から、元金300万円を限度に年2%の利子補給が受けられます。
融資限度額:2、000万円
融資利子:年1・55%~2・60%
申込み・問合せ:東北労働金庫ローンセンター村山
【電話】53-0075
■肝炎ウイルス等の夜間検査・相談
日時:7月29日(火)午後1時~7時(事前予約制)
場所:村山保健所3階(山形市)
内容:B型・C型肝炎ウイルス、HIV、梅毒、クラミジアの血液検査・相談
検査結果:1~2週間後以降に再来所必要。HIVは当日。(証明書等発効不可)
申込方法:
(1)ホームページから。「村山保健所 感染症対策」で検索
(2)電話 【電話】023-627-1117
問合せ:村山保健所 保健企画課
【電話】023-627-1105
■防火・防災管理講習
甲種防火管理 再講習
日時:9月5日(金)
会場:山形ビッグウイング(山形市)
受付期間:7月24日(木)~31日(木)
申込み・問合せ:(一財)日本防火・防災協会
【電話】03-6263-9903
■消防設備士講習
詳細は問い合せください。
期日:10月1日(水)~3日(金)
会場:山形ビッグウイング(山形市)
受付期間:7月28日(月)~8月8日(金)
申込み・問合せ:(一社)県消防設備協会
【電話】023-629-8477