- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年9月15日号 No.1423
※各二次元コードは本紙参照
■10月1日は「浄化槽の日」
浄化槽は、微生物の働きを利用して汚水を処理する装置のため、微生物が活動しやすい環境を保つよう維持管理することが大切です。
浄化槽の維持管理は、保守点検、清掃、法定検査に分かれますが、浄化槽法でそれぞれ定期的に実施することが義務付けられています。
〇浄化槽保守点検
浄化槽の調整や消毒剤の補充などを行います。県に登録された保守点検業者に依頼して実施してください。
〇浄化槽清掃
槽内の掃除やたまった汚泥を抜き取る操作です。市の許可を受けた清掃業者に依頼して実施してください。
〇浄化槽法定検査
毎年1回、水質に関する法定検査を受ける必要があります。県指定の検査機関である山形県水質保全協会が実施します。
問合せ:水道課
【電話】内線184
■大倉フットパスイベント
居合の祖 林崎甚助重信公ゆかりのコース(約5・5キロメートル)をガイドを聞きながら楽しく歩きましょう。
期日:10月19日(日)
時間:午前9時集合~午後2時
集合場所:大倉地域市民センター
昼食:農家レストラン草木庵
参加費:
中学生以上 2、000円
小学生 1、500円
昼食、ガイド料、保険料込み
定員:先着20名
申込締切:10月9日(木)
申込み・問合せ:大倉地域市民センター
【電話】55-2417
■第7回「そば甲子園」開催
3チームが参加して「そば打ち」と「創作そば料理」の腕を競います。
がんばる高校生の姿をご覧ください。
期日:9月15日(月・祝日)
時間:午前9時~午後1時
会場:農村文化保存伝承館
問合せ:農村文化保存伝承館
【電話】53-3277
■県エアバレー大会参加チーム募集
期日:11月9日(日)
開会式:午前9時
会場:サンロゼッタ村山(市民体育館)
募集チーム(1チーム6名):
・50歳以上の部(男女問わず6人)
・50歳未満の部(6人のうち女子2人以上を常時プレーさせる)
・ファミリーの部(大人3人、小学生3人をプレーさせる。中学生以上は大人とする。男女問わず。)
参加料:1チーム 3、000円
申込方法:申込用紙に必要事項を記入し、生涯学習課まで参加料を添えて申し込み
締切:10月17日(金)
申込み・問合せ:生涯学習課
【電話】内線334
■北村山視聴覚教育センターだより
〇土曜日の一般公開(入場無料)
予約優先です。
センターホームページ内のリンクまたは電話(【電話】53-0695)でご予約ください。
※10月18日は休館
〇映画
時間:午前10時~(約25分間)
〔9月〕秋の交通安全・防火特集
20日 おジャ魔女どれみの交通安全、キャプテン翼の消火作戦
27日 スーパーマリオの交通安全、Dr.スランプアラレちゃん ペンギン村の消防隊
〔10月〕楽しいムーミン一家
4日 大空を飛ぶスノーク
11日 ムーミン谷に火星人
25日 スナフキンの旅立ち
〇プラネタリウム「季節の星座」
時間:午前10時40分~(約40分間)
9月27日は蓄音機とプラネタリウムのコラボレーションがあります。
問合せ:北村山視聴覚教育センター
【電話】55-4211