くらし むらやまお知らせ情報局~市役所からのお知らせ(3)

※各二次元コードは本紙参照
■市民行政相談(無料)
行政機関への苦情、要望などに行政相談委員が応じます。事前予約不要。
日時:11月13日(木)午後1時~3時
会場:農村環境改善センター

問合せ:市民環境課
【電話】内線110

■借金に関する法律相談会(無料)
借金でお困りではありませんか?一人で悩まず、弁護士に相談してみましょう。
期間:11月27日(木)、12月1日(月)
時間:午後1時~3時
会場:市役所 消費生活相談室
予約締切:11月25日(火)

予約・問合せ:消費生活相談窓口(市民環境課内)
直通【電話】55-2123

■高齢者の交通事故防止推進強化旬間
重点:夕暮れ時以降の交通事故防止
期間:11月1日(土)~10日(月)
日没が早まるこの時期は、夕暮れから夜間にかけて、特に高齢者に関する交通事故の増加が懸念されます。夕方からの外出は明るい色の衣服と夜光反射材を着用しましょう。

問合せ:市民環境課
【電話】内線118

■障がいへの理解を深める研修会
日時:12月15日(月)午後1時30分~4時
場所:市農村環境改善センター 小集会室
内容:心のバリアフリー推進員養成研修会出前講座(県障がい福祉課)
(1)障害者差別解消法について
(2)聴覚障がいについて
修了後、受講された方に「認定証」を交付します。
申込方法:申込みフォームまたは電話
申込期限:11月28日(金)

申込み・問合せ:福祉課
【電話】内線146

■東京村山会の集いの報告
第21回山形県人東京村山会の集いが10月5日に開催され、東京近郊に住む村山市出身者のほか、来賓を合わせて約150人が参加しました。
今回は、北見恭子さんによる歌謡ショー、「母校校歌」歌合戦などが行われました。特産品販売では、乾そばや地酒、漬物などの故郷の味を販売。懐かしの友、味にふれ笑顔あふれる会になりました。また、会員も募集中ですので、ご入会をお待ちしています。

問合せ:商工観光課
【電話】内線155