イベント 雪旅籠の灯り

2月1日~24日に、「月山志津温泉雪旅籠の灯り」が開催されました。
降り積もった雪を活用して、かつて出羽三山参詣者が行き交った宿場町を再現。高さ約5m、全長約40mの雪旅籠にミズバショウやウサギ、今年の干支のヘビなどを彫刻しました。また、かまくらの中でホットワインなどが楽しめる「アイスバー」や、週末の夜には花火が打ち上げられました。
町内外から約1,600名が訪れ、ろうそくの灯りに照らされた幻想的な空間を楽しみました。