くらし それいけ協力隊とウサヒ

町地域おこし協力隊と桃色ウサヒの「中の人」こと、佐藤恒平情報交流総合アドバイザーによる連載コーナー。日々の活動や朝日町での暮らしを語ります。

■町公式Instagramぜひご覧ください!
にぎわい創出推進員 工藤大輔(だいすけ)(西川町出身)
4月1日より、朝日町の公式Instagramがスタートしました。
現在は、私を含めた運営メンバーが町内で行われるイベントに伺い、撮影・編集した写真や動画を投稿しています。
今後はフォトコンテストなど、住民の皆さまも参加できるイベントを企画して、より親しみを感じていただけるアカウントを目指します。
現在、フォロワーは約350人。写真や動画で朝日町の「今」を町内外の多くの方にお届けし、今年中にフォロワー1000人を目指します。ぜひフォローのうえご注目ください!

■朝日町の素敵なところをパンを通してつなげたい
つながり創出推進員 工藤香織(かおり)(中山町出身)
5月につながり創出推進員に着任しました工藤香織です。
朝日町で暮らして3カ月が経ち、都心にはない、緑の多さに日々癒されています。町民の皆さんにも温かく迎えていただき、よく「パン屋さんだよね」とお声がけいただいています。現在は松本亭一農舎の運営に携わりながら、SNSを使った発信や朝日町で採れた農作物を使ってパンやお菓子を作っています。
今年は、パン教室の開催や地域活動にも積極的に参加しながら、「朝日町はこんな素敵な場所だよ!」と町内外の方にも向けて発信する一年にしたいです。よろしくお願いします。