くらし 町立図書館新刊案内

■「皇后の碧」
阿部智里/著 新潮社
かつて火竜に家族を焼かれた少女ナオミは、風の精霊を統べる皇帝から「私の寵姫の座を狙ってみないか」と誘われるが…。悪名高き皇帝の居城に隠された、平和の裏の真実とは。

■「自分で『始めた』女たち
『好き』を仕事にするための最良のアドバイスandインスピレーション」
グレース・ボニー/著 月谷真紀/訳 海と月社
料理研究家、デザイナー、作家、ミュージシャン…。さまざまな仕事で活躍中の女性へのインタビューをまとめた本。女性たちの「ことば」と「姿」を紹介し、好きなことや夢を追いかけた先にある美しい世界を伝える。

■「ありんこのぎょうれつ」
いとうひろし/著 めくるむ
どこからやってきて、どこへ行くの?飼い主と散歩中のいぬが、地面の穴から出てきた何かを見つけた。それは、ありんこのぎょうれつ。延々と続くありんこのぎょうれつは、花をこえ、犬をこえ、人々をこえ、やがて…。

■その他の新刊
・ヨシモトオノ/吉本ばなな
・生活/町屋良平
・つくみの記憶/白石一文
・なみまのわるい食べもの/千早茜
・ティータイム/石井遊佳
・ポピュリズム/堂場瞬一
・クロエとオオエ/有川ひろ
・一撃のお姫さま/島本理生
・筋肉少女帯小説化計画―小説集―/大槻ケンジ他
・照子と瑠衣/井上荒野
・月は誰のもの?―南極、海洋、アフリカの前例に学ぶ―/A.C.グレイリング
・本の江戸文化講義―蔦屋重三郎と本屋の時代―/鈴木俊幸
・だったらこれならどうですか/ヨシタケシンスケ
・韓国ドラマ沼にハマってみたら/角田光代
・若い世代や女性が活躍する自治会・町内会の極意/水津陽子
・笹餅おばあちゃんの手でつくる暮らし/桑田ミサオ
・やなせたかし物語―なんのために生まれてなにをして生きるのか―/やなせスタジオ
・少年とクスノキ/よしだるみ
・絵で見て楽しい!はじめての武道/小笠原清基

■ブックテーマコーナー
第71回課題図書 自分の心が動く一冊は、どれだろう。