- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県朝日町
- 広報紙名 : 広報あさひまち 令和7年7月号
朝日町交通安全町民大会が6月24日に創遊館ホールで行われました。6月17日をもって、町内の交通死亡事故ゼロ連続2000日を達成した今年。大会では、その節目を祝うとともに、交通ルールの遵守と交通マナーの高揚が呼びかけられました。
ステージでは山形県警察音楽隊が演奏を披露したほか、あさひ保育園年長組「かもしかクラブ」が交通ルールを発表。その後、園児は町交通安全推進協議会会員と共に、ひまわりの絆プロジェクト※としてひまわりの種まきを行いました。
また、寒河江警察署交通課長の鈴木龍氏が寒河江警察署管内における事故の発生状況を解説。「夏はぼんやり運転が多くなる。疲れを感じたら少しでも構わないので休息をとり、事故防止を心がけてほしい」と来場者に呼びかけました。
※平成23年に京都府で発生した交通死亡事故をきっかけに、全国各地で取り組まれているプロジェクト。命の大切さを学び、交通事故被害者支援への理解を深めることが目的。