- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県大蔵村
- 広報紙名 : 広報おおくら 令和7年5月号
■たばこの健康への影響とは…
大蔵村でも18.3%の方が喫煙していると回答している「たばこ」。
たばこの煙には5,000種類以上の化学物質が含まれ、そのうち約70種類が発がん性物質です。
口腔・咽頭がんや食道がん、肺がんなど、喫煙と病気発症との因果関係が明らかになっている病気、がんとの因果関係があると考えられている病気は数多くあります。
また、喫煙している本人だけでなく、周りの方の健康にも影響を及ぼすのがたばこです。
喫煙している本人以外がたばこの煙にさらされることを「受動喫煙」と呼びますが、肺がんは受動喫煙とがんとの因果関係が明らかと判定されています。
加熱式たばこも同様に、喫煙者が直接吸いこむ主流煙には多くの有害化学物質が含まれており、量が少なくても、たばこの煙の影響を受けることに変わりはありません。
5月31日は世界禁煙デーです。
自分と身近な人の健康のためにも、禁煙にチャレンジしてみませんか?
問合せ:健康福祉課健康衛生係
【電話】75-2104(内線272)