大蔵村(山形県)

新着広報記事
-
くらし
新制度!戸籍にフリガナが記載 氏名のフリガナを確認する通知が届きます(1) 新制度!戸籍にフリガナが記載 氏名のフリガナを確認する通知が届きます 大蔵村からは7月下旬発送予定 これまで氏名の振り仮名(フリガナ)は戸籍上公証されていませんでしたが、法改正により令和7年5月26日から戸籍に新たに氏名の振り仮名が追加されることになりました。 ■今後のおおまかな流れ (1)本籍のある市町村より、戸籍に記載される振り仮名の通知書が郵送されます。 (2)通知書に記載されている自分の氏...
-
くらし
新制度!戸籍にフリガナが記載 氏名のフリガナを確認する通知が届きます(2) ■通知書が届いたら ▼「氏」と「名」で届出人が異なります ・氏の振り仮名の届出…戸籍の筆頭者 ※1 筆頭者が除籍されている場合、その配偶者、その配偶者も除籍されている場合は子が届出人となります。子が複数いるときには、子の一人から届出で問題ありません。 ・名の振り仮名の届出…通知書に記載の各人が届出することとなります。 ※2 未成年者(18歳未満)の場合は親権者の方が届出いただく必要がありますが、1...
-
しごと
令和8年度採用大蔵村職員採用試験のお知らせ 申込締切8/5(火) ■受験手続 申込用紙は村ホームページ【URL】https://www.vill.ohkura.yamagata.jp/からダウンロード、郵送での請求、または役場総務課で交付します。 ・申込用紙に必要事項を記入し、本人の写真を貼って提出してください。受理した方に受験票を交付します。 問合せ:総務課総務係 【電話】75-2111(内線211・212)
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙 投票日7/20(日) 参議院議員の半数を選ぶための選挙です。参議院は衆議院のような解散による選挙はないため、常に任期満了(6年)による選挙が行われます。ただし、参議院議員は3年ごとに議員の半数を改選すると憲法で定められているので、定数の半分を選ぶ選挙を3年に1回行っています。 ■期日前投票 投票日に用事があるなど一定の事由に該当すると見込まれる方は期日前投票ができます。 投票の際には受付より宣誓書を受け取り、期日前投票...
-
くらし
国民健康保険税の税率が変わります! 国民健康保険は、病気やケガをしても安心して医療が受けられるように、加入者が保険税を出し合い、そこから医療費をまかなう相互扶助の仕組みです。その国民健康保険税の税率が令和7年度から変更になります。国民健康保険税は医療費などの貴重な財源です。各納期限内での納付をお願いします! ■税率の改定 コロナ禍による収入減少や物価高騰などを考慮し、令和3年度・令和4年度に税率の大幅な引き下げを行いました。貯金にあ...
広報紙バックナンバー
-
広報おおくら 令和7年7月号
-
広報おおくら 令和7年6月号
-
広報おおくら 令和7年5月号
-
広報おおくら 令和7年4月号
-
広報おおくら 令和7年3月号
-
広報おおくら 令和7年2月号
-
広報おおくら 令和7年1月号
-
広報おおくら 令和6年12月号
-
広報おおくら 令和6年11月号
-
広報おおくら 令和6年10月号
-
広報おおくら 令和6年9月号
-
広報おおくら 令和6年8月号
-
広報おおくら 令和6年7月号
-
広報おおくら 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 山形県大蔵村ホームページ
- 住所
- 最上郡大蔵村大字清水2528
- 電話
- 0233-75-2111
- 首長
- 加藤 正美