大蔵村(山形県)

新着広報記事
-
くらし
役場新庁舎建設本工事に着手 7/30(水)、大蔵村、株式会社本間利雄設計事務所、大蔵村役場新庁舎建設工事共同企業体の構成団体や用地提供者らがが集まり、工事の安全を願う安全祈願祭が行われました。 新庁舎の建設工事が始まりました。工事の期間中、工事場所では工事による騒音や振動の発生が、周辺道路では大型車両の通行や工事場所への出入りが想定されます。騒音・振動対策、交通安全などに十分配慮して工事を進めますので、ご理解とご協力をお願い...
-
くらし
宝くじコミュニティ助成金で備品整備 ■升玉地区自治会が宝くじの助成金を活用して公民館の備品を整備しました。 升玉地区自治会が、一般財団法人自治総合センターからの宝くじ助成金を受け、地区公民館のエアコン、ストーブなどのコミュニティ活動備品の整備を行いました。この助成事業は、宝くじの社会貢献広報活動事業の一環として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備等に助成を行い、地域全体の健全な発展に寄与することを目的として実施されています...
-
イベント
地域おこし協力隊みっちゃんの活動日記Vol.4 8月2日は私にとって初めてのほたる火コンサートでした。写真や動画でしか見たことがなかったので、ワクワク♪暮れなずむ棚田にやさしく灯るペットぼたる。風に乗って心地よく響くオカリナの音色。すっかり魅了されました。 私、トマトが大大大好きなんです。大蔵村はトマトが特産なので夏が来るのを心待ちにしていました。大蔵村のトマトは甘い♥そして甘いだけではなく、トマト特有の青くさい香りもあって最高です!そのままガ...
-
イベント
Village Topics ■白熱した戦い!公式ワナゲ交流大会開催! 7/23(水)、大蔵村第9回公式ワナゲ交流大会が開催され、9つの地区から16チーム、83名が選手として参加しました。選手はワナゲのプレーヤーであると同時に審査員を務め、得点計算も行う知力、体力が問われるスポーツです。団体部門では豊牧りんどうクラブが優勝、2位にすみれの会A(清水)、3位に温泉の力B(肘折)が入賞しました。個人の部では豊牧りんどうクラブの中島...
-
イベント
令和7年度大蔵村二十歳を祝う会 8月14日(木)、令和7年度「二十歳を祝う会」が中央公民館で開催されました。成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、令和4年度から名称を「成人式」から「二十歳を祝う会」と改めています。対象となったのは平成16年4月から平成17年3月までに生まれた32名で、そのうちの23名が出席しました。 式典の進行やあいさつなどの運営は出席者たちが務め、代表して矢口聖也さん(赤松)が「これからは与えられる人か...
広報紙バックナンバー
-
広報おおくら 令和7年9月号
-
広報おおくら 令和7年8月号
-
広報おおくら 令和7年7月号
-
広報おおくら 令和7年6月号
-
広報おおくら 令和7年5月号
-
広報おおくら 令和7年4月号
-
広報おおくら 令和7年3月号
-
広報おおくら 令和7年2月号
-
広報おおくら 令和7年1月号
-
広報おおくら 令和6年12月号
-
広報おおくら 令和6年11月号
-
広報おおくら 令和6年10月号
-
広報おおくら 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 山形県大蔵村ホームページ
- 住所
- 最上郡大蔵村大字清水2528
- 電話
- 0233-75-2111
- 首長
- 加藤 正美