イベント あ~す発信局

◆わくわく広場を開催します
「あ~す」図書室では、こどもみらい館と合同でわくわく広場を開催します。楽しい絵本や紙芝居の読み聞かせ、飯豊少年自然の家出前講座によるクラフト工作などを行いますので、みんなでわくわく楽しみましょう。たくさんのご参加をお待ちしています!
日時:5月17日(土)10:00~11:30(9:30受付)
会場:こどもみらい館(旧添川児童センター)
対象:町内在住の幼児から小学生程度の児童とその保護者(15組限定)
内容:楽しい絵本・紙芝居の読み聞かせ、クラフト工作
参加費:無料
申し込み方法・期限:電話か本紙QRコード・5月10日(土)

申し込み・問合せ先:「あ~す」図書室
【電話】72-3111

◆「あ~す」・図書室の開館時間のお知らせ
図書室では以下の期間中、開館時間の延長を行います。日が長くなるこれからの季節、仕事帰りに図書室に立ち寄ってみませんか。なお、日曜日は開館時間の延長は行わず、17時で閉館します。
期間:4月1日(火)~9月30日(火)
図書室開館時間:火曜日~土曜日9:00~19:00日曜日9:00~17:00
町民総合センター「あ~す」開館時間:9:00~22:00
・利用予約がない場合
4月~10月 9:00~20:00
11月~3月 9:00~19:00

◆新着図書
「潮音 第1巻」
宮本輝:著
出版:文藝春秋

「C線上のアリア」
湊かなえ:著
出版:朝日新聞

◆新着児童書
「羽生善治監修子ども将棋入門」
安次嶺隆幸:著
羽生善治:監修
出版:新星出版社

◆今月のおすすめの本
◇一般図書
「藍を継ぐ海」
伊与原新:著
出版:新潮社
ウミガメの卵をかえし、ひとりで育てようとする中学生。奈良の山奥でニホンオオカミに出会うWebデザイナー…。科学だけが気づかせてくれる大切な未来を描く、5つの物語。第172回直木賞受賞作。

◇児童図書
「ぐるぐるさん」
ひらぎみつえ:作
ぐるぐるさんが回ります。ぱららん、ぱららん。すると、あらふしぎ!お花が咲いて…。しかけをぐるぐるとまわすと、模様が変わったり、色が消えたり、思わず目が回りそうになる、楽しいしかけ絵本。お子さんに人気です。0~2歳対象。

◆今月の展示コーナー
9日に本屋大賞が発表されました。皆さん、図書室で企画した本屋大賞予想は、当たりましたか?ノミネート作品を10冊ご用意したので、借りに来てください。

◆「あ~す」図書室
開館時間:(火)~(日)9:00~17:00
休館日:毎週月曜日、祝日、年末年始

問合せ先:【電話】72-3111