- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県飯豊町
- 広報紙名 : 広報いいで 2025年7月号
■「飯豊型エコハウス」週末内覧会開催
平日のみ開催している内覧会を、7月と8月は毎週土日も予約制で開催します。どなたでもご来場いただけます。驚きの涼しさを体感してください。希望者には、住宅建築に関する町や県、国の補助金情報を説明します。
開催日:(完全予約制)7月と8月の毎週土・日曜日
時間:10:00~12:00
場所:エコタウン椿内モデル住宅(大字椿2800番地50)
駐車場:モデルハウス前に駐車スペースあり(普通自動車2台程度)
申込方法:電話か申し込みフォームで申し込み
申込み・問合せ:役場地域整備課住宅政策室
【電話】87-0882
■農地パトロールを実施します
農業者の高齢化や後継者の農業離れなどにより耕作放棄地の増加が懸念されるため、町では年に1回町内全域の農地パトロールを行っています。その結果、明らかに荒廃している場合や農地に建物が建築されている場合は農地所有者に対し農地の利用状況調査を実施します。
また、共済細目書で自己保全の農地は、年1回は必ず草刈りをして管理をお願いします。県知事の許可なく農地に車庫などの建築物を建築した場合は拘禁刑や罰金の適用となりますのでご注意ください。
日程:7月25日(金)
方法:地元農業委員、農地利用最適化推進委員による現地確認
問合せ:町農業委員会(役場農林振興課内)
【電話】87-0525
■町監査委員に後藤浩氏が就任
議会6月定例会において、町監査委員に後藤浩氏(萩生)の就任が承認されました。任期は令和11年6月までの4年間。就任にあたり「初めてのことで不慣れな点があるが、努力し任務を全うしたい」と抱負を語ってくださいました。
飯豊町役場
【電話】0238-72-2111【FAX】72-3827
【HP】www.town.iide.yamagata.jp
【Eメール】[email protected]
「あ~す」【電話】72–3111
社会福祉協議会【電話】72–3353
東部地区まちづくりセンター【電話】74–2447
町健康福祉課【電話】86–2233
ひめさゆり荘【電話】74–2011
西部地区まちづくりセンター【電話】75–2111
介護老人保健施設【電話】86–2117
スポーツセンター【電話】72–3086
中津川地区まちづくりセンター【電話】77–2020
国民健康保険診療所【電話】72–2300
中部地区まちづくりセンター【電話】72–2126
飯豊駐在所【電話】72–2245
付属中津川診療所【電話】77–2330
白椿地区まちづくりセンター【電話】72–2242