- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県庄内町
- 広報紙名 : 広報しょうない 2025年8月号
■マイナンバーカードを利用しスマホから年金の手続きができます
7月から令和7年度分の保険料免除申請ができるようになりました。
マイナンバーカードを利用して、マイナポータルから免除申請以外にも、国民年金第1号保険者の資格取得・種別変更、国民年金納付猶予、学生納付特例および産前産後免除の電子申請ができます。
詳細は、日本年金機構HPをご覧ください。
問合せ:税務町民課町民係
【電話】0234-42-0133
■「国勢調査」はじまります
5年に1度の「国勢調査」を10月1日基準で実施します。国勢調査とは日本に住むすべての人と世帯を対象とした最も重要な統計調査です。その調査から得られる様々な統計は国民生活に広く役立つものとなりますので、みなさんのご協力をよろしくお願いします。
問合せ:企画情報課企画調整係
【電話】0234-42-0155
■町内保育園・認定こども園 園開放
▽すくすく保育園
日時:9/4(木)9:50~10:50
場所:すくすく保育園
対象:町内在住の0歳児から満4歳児(親子での参加です)
内容:地域の方による楽しいお話会です。
申込期限:8/28(木)
問合せ:(社福)和心すくすく保育園
【電話】0234-43-2612
▽余目保育園
日時:9/1(月)~9/5(金)9:50~10:50
場所:余目保育園
対象:0歳児~満4歳児(親子での参加です)
※詳しくはHPをご覧ください。
問合せ:(社福)和心余目保育園
【電話】0234-43-2308
■町営住宅入居者募集
※その他詳細は町HPをご覧ください。
問合せ・申込み:建設課都市計画係
【電話】0234-42-0860
■8月は児童手当の支給月です
6月分・7月分の児童手当を8月8日(金)に該当する方の口座に振り込みます。
令和6年10月の制度改正に伴う届出や、世帯の状況、受け取り口座の名義などが変更となった場合は、必ず手続きください。詳細は町HPをご確認ください。
問合せ:子育て応援課子育て支援係
【電話】0234-42-0195
■戦没者などの遺族に対する第12回特別弔慰金請求相談受付
8月以降は随時受付します。請求書類などを準備しますので、来庁前に電話いただくようお願いします。
問合せ:保健福祉課福祉係
【電話】0234-43-0818
■令和8年産「つや姫」生産者「雪若丸」生産組織募集
募集期間:8/8(金)~9/12(金)
※農協または米穀集荷業者、生産組織などを通じて申請する方は、各団体の締切日をご確認ください。
申請書の提出先:
・町農林課(つや姫)
・庄内総合支庁農業技術普及課(雪若丸)
認定要件:水田経営面積や栽培方法、販売方法などの要件を満たす必要があります
問合せ・提出先:
農林課農産係【電話】0234-42-0169
庄内総合支庁農業技術普及課【電話】0235-64-2103