- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県庄内町
- 広報紙名 : 広報しょうない 2025年8月号
■畑のせんせいに学ぶ!さつまいも収穫体験
日時:9/7(日)10:00~12:00
場所:中堀野地内
対象:町内在住の親子(中学生まで)
定員:10組
内容:町内の農家さんの畑でさつまいもの作り方を学び、実際に収穫を行います。収穫したさつまいもはお土産にお持ち帰りできます。
参加費:300円(幼稚園以下無料)
申込方法:町公式LINEまたは電話
申込期限:8/25(月)
問合せ・申込み:まごころなっぱの会事務局(農林課農政企画係)
【電話】0234-43-0302
■拠り所しゃんしゃん健康講話
日時:9/4(木)13:30~14:30
場所:拠り所しゃんしゃん(JAあまるめ2階)
対象:町内にお住まいの65歳以上の方
内容:食事ではじめる認知症予防
参加費:200円(茶菓代)
申込期限:8/28(木)
※初めて参加の方は運転免許証など本人確認できるものをお持ちください。
問合せ・申込み:
保健福祉課高齢者支援係【電話】0234-43-0490
拠り所しゃんしゃん【電話】0234-45-1500
■企業向けDX相談会
社内の課題や業務の効率化をデジタルで解決してみませんか。デジタル活用からDX実行まで貴社の取り組みをサポートします。
日時:9/5(金)(1)14:00~14:30(2)14:30~15:00(3)15:00~15:30(4)15:30~16:00
場所:役場B棟
参加費:無料
問合せ・申込み:企画情報課デジタル推進係
【電話】0234-43-0297
■日ごろの疑問を質問してみませんか 町民模擬議会
町民のみなさんの視点で町に質問することで、今後のまちづくりに生かし、町政と議会に関心を深めることを目的として町民模擬議会を開催します。
日時:11/16(日)8:30~15:00
場所:役場A棟
定員:男女各5人以内
申込期限:9/22(月)
問合せ・申込み:議会事務局
【電話】0234-42-0189
■令和6年度日本赤十字社会費納入状況
日本赤十字社では「人々のいのちと健康、尊厳を守る」という人道的使命に基づき、国際活動、国内災害救護、救急法などの講習、赤十字ボランティア、青少年赤十字、血液事業など、多岐にわたる事業を展開しています。ご協力いただきありがとうございました。
※ご協力いただいた会費は、日赤山形県支部へお渡ししています。
▽ご協力いただいた法人
(有)余目衛生事業所、余目自動車工業(株)、余目タクシー(有)、(株)アロマ、安藤整備工業(株)、(株)泉屋商店、板垣建設管工(株)、オイルケミカルサービス(株)、奥山歯科診療所、オハナ・デンタルクリニック、(有)柿崎建具店、(医)かとう医院、(株)カリカワ、(株)寿商会、小林建設(株)、今野建設(株)、(有)斎藤タップ、(有)サイトー電気、佐藤建設(株)、(有)社寺工房上野、(株)荘内銀行、(医)崇仁会、田川商運(株)、立川窯業(株)、鶴岡信用金庫、出羽庄内森林組合、(医)天真堂、富樫運輸建設(株)、(医)徳洲会庄内余目病院、(株)日本海トラベル、(医)原田歯科、(有)疋田建設、(株)ひさげ運輸、星川設備工業(株)、(有)マルハ産業、(有)三羽製作所、山形ソリューションビジネス(株)、ユニティ(株)、(有)連枝砂利、(有)和田製作所山形工場(順不同・敬称略)
問合せ:日本赤十字社庄内町分区(保健福祉課福祉係)
【電話】0234-43-0818