- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県庄内町
- 広報紙名 : 広報しょうない 2025年8月号
■わくわくスターウォッチングシリーズ(4)(5)(6)
期日:(4)8/12(火)、(5)10/8(水)、(6)11/15(土)19:00~20:30
場所:(4)海浜自然の家(5)(6)金峰少年自然の家
対象:親子または家族、高校生以上の方
定員:40人
内容:天体指導員による星のお話しや、天体観測
参加費:無料
※悪天候時のクラフト体験は別途集金(希望者のみ)
申込方法:金峰少年自然の家HPより申込み
申込期間:各回約1か月前~当日17:00まで
問合せ:金峰少年自然の家
【電話】0235-24-2400
■第111回企画展「庄内お米事情展」
全国的に「お米」が取り沙汰されている今、米どころ庄内の「お米」に焦点を当てて発信します。
日時:~9/30(火)9:00~17:00(入館は16:30まで)
場所:亀ノ尾の里資料館
入館:無料
休館日:8/23(土)
問合せ:和合の里を創る会事務局(余目第四まちづくりセンター「和合館」内)
【電話】0234-44-2162
■応急手当普及員講習
日時:9/13(土)~9/15(月・祝)9:00~18:00
場所:酒田地区広域行政組合消防本部
定員:30人
内容:心肺蘇生法全般、傷や骨折などの手当、搬送法および指導方法
講師:応急手当指導員
費用:3,000円(テキスト代、教材費)
持ち物:筆記用具
※動きやすい服装でお越しください。
申込方法:8/29(金)まで、申込書を最寄りの消防署へ提出するか、Eメールで申込みください。申込書は酒田地区広域行政組合消防本部HPからダウンロードするか、最寄りの消防署で配布しています。
問合せ・申込み:酒田地区広域行政組合消防署消防救急係
【電話】0234-25-3119【E-mail】[email protected]
■山形県発明くふう展
生活を豊かにする独創的でアイデアに富んだ作品を募集します。
対象:小学生~大学生、一般
作品展示期間:
・10/4(土)10:00~16:00
・10/5(日)10:00~15:00
展示場所:寒河江市文化センター
募集期限:9/10(水)
問合せ・申込み:(一社)山形県発明協会
【電話】023-644-3316
■食支援フォーラムin庄内2025
日時:9/6(土)12:30~16:30
場所:東北公益文科大学
対象:医療や介護に携わる方や地域の方々
内容:食支援に関する講演や、地域の食支援団体の活動報告
問合せ:庄内保健所保健企画課
【電話】0235-66-5476
■山形県パソコンボランティア養成講座
障がいのある人へパソコンやスマホの使い方を支援してみませんか?
日時:9/6(土)、9/7(日)、9/13(土)、9/14(日)10:00~15:00
場所:山形県身体障害者福祉会館(山形市)
対象:パソコンやスマホの操作ができる人
定員:10人
参加費:無料
申込期限:8/22(金)
問合せ・申込み:(社福)山形県身体障害者福祉協会
【電話】023-686-3690