イベント くらし情報あらかると-催し・講座(1)-

■赤井谷地観察会
お気軽にご参加ください。
日時:8月23日(土)午前9時30分~正午
※受け付けは午前9時~
集合場所:笹山原集会所(湊町赤井)
講師:日本大学准教授・笹田勝寛(かつひろ)さん
定員:30人
※申し込み多数の場合は市民優先
申し込み開始:8月5日(火)~
注意点:
・小学生以下は保護者同伴
・歩きやすい服装と長靴で参加
・防虫対策・タオル・飲料などは各自で準備
・雨天中止(小雨決行)
申し込み:文化スポーツ課

問合せ:文化スポーツ課
【電話】39-1305

■就職フェアinあいづ
会津地域の求人企業約70社が一堂に集まります。ぜひ、お越しください。
日時:8月8日(金)午後1時~4時
※受け付けは正午~午後3時30分
場所:アピオスペース(インター西)
対象:求職中の人 ※年齢不問

問合せ:商工課
【電話】39-1252

■心に響く文章書き方講座
日時:
・第1回…9月13日(土)
・第2回…10月18日(土)
のいずれも午後1時30分~3時30分(全2回)
場所:會津稽古堂
対象:高校生以上の市民
講師:ジャーナリスト・元地方紙論説委員・紺野滋(しげる)さん
定員:20人
締め切り:8月29日(金)
申し込み方法:
・専用フォームから申し込み
・所定の申込用紙に必要事項を記入し、会津図書館に直接申し込み

問合せ:会津図書館
【電話】22-4711

■スマートフォン教室・個別相談会
▽スマートフォン教室『便利な機能の活用方法』
日時:8月26日(火)午後1時30分~3時30分
対象:スマートフォンを持っている人
定員:10人
申し込み期間:8月4日(月)~25日(月)
※8月12日(火)~15日(金)を除く

▽スマートフォンやパソコンなどのお困りごと個別相談会
日時:8月22日(金)午後1時~4時
定員:12人
※1人あたり30分程度
申し込み期間:8月4日(月)~21日(木)
※8月12日(火)~15日(金)を除く

▽共通
場所:會津稽古堂
申し込み:(株)エヌ・エス・シー

問合せ:
(株)エヌ・エス・シー【電話】23-7771
情報戦略課【電話】23-4186

■クレイクラフト講座
日時:9月18日(木)、10月16日(木)、11月20日(木)、12月18日(木)のいずれも午後1時30分~3時30分(全4回)
場所:會津稽古堂
定員:10人
※申し込み多数の場合は抽選
費用:6,000円
申し込み方法:往復はがきでまちづくり会津(〒965-0878中町4-16)に申し込み
※「クレイクラフト講座申し込み」と記入し、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記
締め切り:8月22日(金)
※当日消印有効

問合せ:
(株)まちづくり会津【電話】38-2822
會津稽古堂【電話】22-4700

■♪~る(おんぷーる)の楽しいアクアスポーツ教室
▽アクアダンス
音楽に合わせて楽しく体を動かすアクアビクス教室です。
日時:9月4日(木)~25日(木)の毎週木曜日のいずれも午後6時50分~7時50分(全4回)
対象:18歳以上の人
定員:30人

▽親子水泳
日時:9月7日(日)・21日(日)・28日(日)のいずれも午前10時50分~11時50分(全3回)
対象:4歳以上の未就学児と保護者
定員:10組

▽共通
場所・申し込み:コミュニティプール
費用:プール使用料のみ

問合せ:コミュニティプール(河東町)
【電話】75-5201

■古文書講座(中級編)
日時:9月20日(土)、10月25日(土)、11月15日(土)、12月20日(土)のいずれも午前10時~11時30分(全4回)
場所:會津稽古堂
講師:県立博物館副館長・高橋充さん
対象:高校生以上の市民
定員:30人
※申し込み多数の場合は抽選
申し込み方法:
・専用フォームから申し込み
・往復はがきで会津図書館(〒965-0871栄町3-50)に申し込み
※「古文書講座申し込み」と記入し、郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記
締め切り:8月29日(金)
※当日消印有効

問合せ:会津図書館
【電話】22-4711

■鶴ケ城こどもガイドになろう!
鶴ケ城の歴史や見どころを学び、実際に観光客にガイドをしてみませんか。詳細はホームページをご覧ください。

▽こどもガイド講座
日時:9月6日(土)・27日(土)の午前9時30分~正午(全2回)

▽こどもガイド体験イベント
日時:10月18日(土)午前9時30分~午後3時30分

▽共通
場所:鶴ケ城公園
対象:小学3~6年生
※受け付けと帰りの際は保護者の同行が必要
定員:10人
申し込み方法:専用フォームから申し込み
締め切り:8月31日(日)

問合せ:観光課
【電話】39-1251