- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県白河市
- 広報紙名 : 広報しらかわ 令和7年11月号
■白河産コシヒカリ新米ができました
親戚や友人への贈り物に。価格や販売場所など詳しくは、公式サイトをご覧ください。
問合せ:白河市産米需要拡大推進協議会事務局(農政課内)
【電話】28-5527
■都市計画道路(国道4号)の変更に関する説明会
都市計画道路白河西郷線(国道4号薄葉~女石地区)の都市計画変更素案についての説明会を開催します。
日時:11月17日(月)/午後6時30分~
会場:市立図書館りぶらん
問合せ:
事業計画に関すること…東北地方整備局 郡山国道事務所 交通対策課【電話】024-946-8167
都市計画に関すること…県土木部 都市計画課【電話】024-521-7045
■狩猟解禁
狩猟が解禁となります。狩猟者はルールを守り、安全な狩猟を心がけてください。また、狩猟期間中のイノシシ捕獲に対し、捕獲報奨金が交付されます。詳しくは市ホームページをご覧ください。
期間:11月15日(土)~令和8年2月15日(日)
※イノシシ、ニホンジカは令和8年3月15日(日)まで
問合せ:農林整備課
【電話】28-5528
■DVなどに対する支援措置があります
配偶者などからの暴力(DV)やストーカー行為を受けている方を保護するため、住民票の交付等を制限することができます。
保護を受けるには、被害者からの申し出と正しい住民登録が必要です。
詳しくは、ご相談ください。
問合せ:市民課
【電話】28-5513
■児童手当受給者の皆さまへ
市では、毎年9月に年間の児童手当支払額などを対象の皆さまに通知しておりますが、9月4日付で発送した通知書に一部記載誤りがありました。
お詫びして訂正いたします。

なお、通知書に記載の支払日や支払金額などに変更はありません。
受給者の皆さまには混乱を招き、大変申し訳ございませんでした。
引き続き児童手当の適切な給付事務に取り組んでまいりますので、ご理解をお願いいたします。
問合せ:こども支援課子育て支援係
【電話】28-5521
■介護職ミニ面接相談会
介護事業所の担当者が、仕事内容ややりがいなどを説明するほか、担当者と直接相談や面接ができます。
期日:11月13日(木)
※予約制
時間:午後1時30分~3時30分
会場:ハローワーク白河(郭内)
予約・問い合わせ先:ハローワーク白河職業相談部門
【電話】24-1256
■職業訓練でスキルアップ
再就職へのステップとして、職業訓練によるスキルアップ提案、就職支援を行います。パソコンや事務、介護、製造などさまざまなコースがあり、受講料は無料(一部教材費など自己負担あり)です。
新しい仕事への第一歩として、ぜひご利用ください。
問合せ:ハローワーク白河職業相談部門
【電話】24-1256
