- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県須賀川市
- 広報紙名 : 広報すかがわ 2025年5月号
◆ヘリによる松くい虫駆除のための薬剤散布
日時:6月3日(火)午前4時〜8時(降雨などで順延するときがあります)
会場:和田大仏周辺、乙字ヶ滝周辺、牡丹園内、牡丹園周辺、古寺山松並木
内容:ヘリコプターによる薬剤散布
注意事項:
・洗濯物を外に干さない
・散布区域内に自動車などを駐車しない
・井戸に蓋をする
・近隣の養蜂家は、区域外(2km以上)に箱を移動する
・散布開始から6日間は、区域内に立ち入らない
・散布後1カ月間は、山菜や家畜用飼料などを採取しない
問合せ:農政課
【電話】88-9140
◆市文化センター運営委員会委員の募集
対象:市内在住の18歳以上の人
※市が設置するほかの公募委員に委嘱されている人、市税を滞納している人を除く
任期:令和7年7月1日から2年間
定員:2人(定員超過のときは選考)
内容:文化センターの適正な運営に関し意見を述べる
申込方法:応募用紙(文化センターに設置または市ホームページからダウンロード)と履歴書(市販のもの)に必要事項を記入の上、文化センターに持参または郵送で提出
宛先:〒962-0054(住所記載不要)文化センター
締め切り:5月16日(金)
問合せ:文化センター
【電話】76-7777
◆合併処理浄化槽維持管理費補助金
対象区域:公共下水道供用開始区域(下水道整備が完了し、公共桝(ます)が設置されていない区域を含む)や農業集落排水処理区域を除く市内全域
対象:市内に住所があり、対象区域内の一般住宅に設置されている合併処理浄化槽を適正に維持管理している人
※維持管理とは、浄化槽法に基づく保守点検、清掃、法定検査のこと
補助期間:初回の交付から10年間(10回まで)
申込方法:交付申請様式一式(市上下水道ホームページからダウンロード)に必要事項を記入の上、下水道施設課に持参または郵送で提出
宛先:〒962-8601(住所記載不要)下水道施設課
その他:補助の条件や補助金額など詳しくは、市上下水道ホームページまたは下水道施設課にお問い合わせください。
※補助は年度予算の範囲内
問合せ:下水道施設課
【電話】88-9159
◆合併処理浄化槽設置整備事業補助金
対象区域:公共下水道整備事業認可区域や農業集落排水処理区域を除く市内全域
対象:市内に住所があり、一般住宅に合併処理浄化槽を設置する人
内容:生活排水による水質汚濁を防止し、快適な生活環境を確保するため、浄化槽の設置に掛かる費用を補助します。
申込方法:交付申請様式一式(市上下水道ホームページからダウンロード)に必要事項を記入の上、下水道施設課に持参または郵送で提出
宛先:〒962-8601(住所記載不要)下水道施設課
締め切り:予算が無くなり次第終了
その他:補助の条件や補助金額など詳しくは、市上下水道ホームページまたは下水道施設課にお問い合わせください。
問合せ:下水道施設課
【電話】88-9159