健康 健康・福祉の情報(1)

◆健康診査の集団健診日程(10月・11月)

受付時間:
・75歳以上 午前9時~9時40分
・65歳~74歳 午前9時40分~10時20分
・64歳以下 午前10時20分~11時
持ち物:
・保険資格が確認できるもの(マイナポータルの保険資格画面、マイナ保険証と資格情報のお知らせ、資格確認書のいずれか)
・受診券
・健康診断受診カード
・採尿
その他:結核・肺がん、喀(かく)たん、大腸がん、前立腺がん、肝炎ウイルス検診も、健康診査と併せて受けられます。

問合せ:健康づくり課
【電話】88-8122

◆献血にご協力を
日時:(1)10月12日(日)午前10時~午後4時(2)10月28日(火)午前9時30分~午後4時
会場:(1)イオンタウン須賀川(古河105)(2)市役所防災広場

問合せ:健康づくり課
【電話】88-8125

◆10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン」月間
『がん検診 愛する家族への 贈りもの』
がんの早期発見・治療のためには、がん検診を定期的に受けることが大切です。がん検診を受けて、日々の健康増進に努めましょう。
市では、胃がん検診をはじめ、様々ながん検診を行っています。検診の対象者で、まだ受診していない人は早目に受診しましょう。
詳しくは「令和7年度保健事業のお知らせ(成人保健)」または市ホームページをご覧になるか、健康づくり課にお問い合わせください。

問合せ:健康づくり課
【電話】88-8122

▽胃がん集団検診
予約日に、忘れずに受診しましょう。
日時:10月23日(木)~11月8日(土)
※予約が確定した人には、予約票を郵送します。
対象:50歳以上の偶数年齢の人
内容:エックス線(バリウム)検査
料金:500円
その他:
・事前に登録と予約が必要です
・70歳以上の人、生活保護世帯の人、65〜69歳の後期高齢者医療制度の被保険者は、保険資格が確認できるものを提示すれば無料
※年齢は全て令和8年3月31日時点

申込み・問合せ:健康づくり課
【電話】88-8122

▽知ることからはじめよう、健康づくり
子どもから高齢者まで、世代に関わらず楽しめる様々な体験イベントを開催します。
日時:10月25日(土)午前10時~午後1時
会場:tette1階「でんぜんホール」
内容:
・簡易タバコ実験器体験
・大腸がん検診クイズコーナー
・乳がん模型触診体験
・握力・体組成測定、歯科相談
・関連本の紹介

問合せ:健康づくり課
【電話】88-8123

◆社会保険料(国民年金保険料)の控除証明書
今年納付した国民年金保険料は、年末調整や確定申告で、全額が社会保険料控除の対象になります(過去の年度分の支払いや追納された保険料を含む)。10月下旬から順次、証明書を郵送しますので、大切に保管してください。
なお、証明書の再発行は年金事務所で行っています。
※10月1日から12月31日までの間に、今年初めて保険料を納付した人は、令和8年2月上旬に郵送します。

問合せ:
・年金加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
・郡山年金事務所【電話】024-932-3434
・保険年金課【電話】88-9137

◆「未来のベッド~赤ちゃんとお母さんのために~」クラウドファンディング
公立岩瀬病院では、7月に産科診療を再開以来、4,000人目の記念すべき赤ちゃんが誕生し、8年間にわたり多くの新しい命の誕生を支えてきました。
産科施設が減少している中、これからも未来の赤ちゃんとお母さんが、より快適で安全に過ごせる環境を整えるため、産科用ベッドを更新するためのクラウドファンディングを行っています。
多くの皆さんからの温かいご支援をお待ちしています。
その他:申込方法など、詳しくは病院ホームページをご覧ください。

問合せ:公立岩瀬病院
【電話】75-3111