- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県二本松市
- 広報紙名 : 広報にほんまつ 令和7年5月号
■しあわせの風 ふくしま
ふくしまプレデスティネーションキャンペーン開催中!
◆ふくしまデスティネーションキャンペーンとは?
JRグループと福島県・県内市町村・地元の観光事業者などが一体となって、各地域の魅力を発信する観光キャンペーンです。
令和8年4月1日~6月30日までの3カ月間福島県内全域で開催される「ふくしまデスティネーションキャンペーン」に先立ち、4月1日~6月30日までの3カ月間「ふくしまプレDC」を開催中です!
◆5月・6月に開催されるイベント
日時:4/1(火)~6/30(月)
イベント内容:二本松ミュージアムツアー2025~スタンプラリーでめぐる歴史と芸術のまち~
市内のミュージアムをめぐるスタンプラリーが開催中です。
スタンプラリー達成で、博物館コラボグッズを贈呈します!
場所:二本松歴史館・智恵子記念館・大山忠作美術館
問合せ:文化課文化振興係
【電話】55-5154【FAX】23-1326
日時:5/3(土・祝)~5/4(日・祝)8:30~17:30
イベント内容:萬人子守地蔵尊例大祭
例大祭では、子どもの守り本尊である「木彫りの身代わり地蔵」を新たに借りる人やすでに借りている身代わり地蔵を里帰りさせる親子で賑わいます。
場所:萬人子守地蔵尊(小浜字反町1)
問合せ:岩代観光協会(岩代支所地域振興課内)
【電話】65-2803【FAX】55-3005
日時:5/17(土)11:00~15:00
イベント内容:絶景・絶品『肉フェス』in HIYAMA
自然に囲まれた絶景の日山キャンプ場で、希少な「いわしろ牛」を限定販売します。BBQハウスで自分好みに焼いて、美味しいお肉を味わってください!
※二本松駅から会場まで無料送迎バス運行
場所:日山キャンプ場(茂原字夏井142)
問合せ:岩代観光協会(岩代支所地域振興課内)
【電話】65-2803【FAX】55-3005
日時:5/18(日)11:00~17:00
イベント内容:高原ワインの風と音楽の調和「山餐(さんさん)サウンズ」
阿武隈産ワインと山あいに響き渡る音楽を楽しむ地産地消の野外ライブイベント。
※二本松駅から会場まで無料送迎バス運行
場所:ふくしま農家の夢ワイン(木幡字白石181-1)
問合せ:ふくしま農家の夢ワイン
【電話】24-8170【FAX】24-8172
日時:5/24(土)~5/25(日)10:00~15:00
イベント内容:高原の新緑の風で味わう「あなたのそばフェス」
地元産のそば粉を使った、そば打ち体験、そばクッキー、シフォンケーキ、そば茶、ガレットなどのそばづくしの2日間。
新たなそばの味を発見してみてください!
※二本松駅から会場まで無料送迎バス運行
場所:道の駅さくらの郷(東新殿平石田12-2)
問合せ:道の駅さくらの郷
【電話】68-4770【FAX】24-8166
日時:5月上旬~下旬
イベント内容:クマガイソウ祭り
個人所有の群生地をオープンガーデンとして公開しています。約2万株のクマガイソウをはじめ、サクラソウ、ヤマシャクヤク、クリンソウ、ニリンソウなどの春の野草が楽しめます。
場所:羽山の里クマガイソウ園(戸沢字柏久保160)
問合せ:東和観光協会(東和支所地域振興課内)
【電話】66-2490【FAX】46-4122
※イベントの詳細については、各問い合わせ先までご確認ください。
■安達太良山 山開き
開催日:5/18(日)
◆奥岳登山口イベント
安全祈願祭:8:00~8:30
あだたらマルシェ:9:00~15:00
◆山頂イベント
ペナント配布:9:30~(先着3,000枚)
ほんとの空大声コンテスト:11:00~
※入賞者には記念品を贈呈します。
※荒天の場合、山頂イベントは中止となり、ペナント・ピンバッジの配布は奥岳登山口で行います。
◆登山者の心得
(1)安易な服装での登山は慎み、無理のない行動・判断で入山しましょう。
(2)自然を大切にし、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
(3)高山植物を折ったり、採ったりしないようにしましょう。
◆注意
沼の平周辺とくろがね小屋西斜面の湯元付近は、有毒な火山ガスが発生しているため非常に危険です。この周辺には絶対入らないでください。
※くろがね小屋は建替え工事準備のため、現在営業を休止しています。
■口太山 山開き
開催日:5/11(日)
山の中腹には、「夏も暑さを知らぬ処(ところ)」として知られる夏無沼があり、近くのキャンプ場は多くの人で賑わいます。
■羽山 山開き
開催日:5/25(日)
昔から信仰の山として、地元でも親しまれている羽山。山頂から見渡す360度の景色は見事です。
※山頂付近への車の乗り入れはご遠慮ください。
■日山 山開き
開催日:6/1(日)
◆山頂イベント
安全祈願祭:11:00~
海まで届け!日山やまびこコンテスト:安全祈願祭終了後~(10:00~受付)
問い合わせ:
・安達太良山…にほんまつ観光協会【電話】24-5085
・口太山、羽山…東和支所地域振興課地域振興係【電話】66-2490【FAX】46-4122
・日山…岩代支所地域振興課地域振興係【電話】65-2803【FAX】55-3005