- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年8月号
『令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)』とは『令和6年度定額減税補足給付金(調整給付)』の支給額に不足が生じる場合、その不足額を支給するものです。
■支給要件・対象
I定額減税補足給付金(当初調整給付)の算定において5年中の所得を用いた推計額で算定したことなどにより、6年分の所得税および定額減税の実績額などが確定した後に、本来の給付すべき額が当初調整給付額を上回ることになった方
[給付対象となりうる例]
・5年と6年で所得が大きく変動した方
・6年中に扶養親族が増えた方
II定額減税の対象外で、低所得世帯向け給付金の対象世帯の世帯主および世帯員に該当しなかった方
[給付対象となりうる例]
・青色事業専従者、事業専従者(白色)
・合計所得金額48万超の方
■通知発送予定日
要件に該当する方には、9月以降順次お送りします。
6年1月1日以前から市内にお住まいの方…9月中旬から下旬にかけて順次発送予定です。
6年1月2日から7年1月1日までの間に市内に転入された方…9月下旬から10月上旬頃にかけて順次発送予定です。
■支給額・申請方法
支給額・申請方法等の詳細が決まり次第、市政だよりや市ホームページでお知らせします。
■その他
本給付金の対象かどうか等のお問合せについては、通知発送予定日を過ぎてからお願いします。
また、電話やメールではご本人確認ができないため、対象かどうか等のお問合せにお答えすることができませんのでご了承ください。
■定額減税補足給付金(不足額給付)対象確認フローチャート
※フローチャートは参考です。給付金の支給可否を保証するものではありません。
問合せ:
市民部 税務課(定額減税や税全般に関すること)【電話】81-2119
保健福祉部 社会福祉課(申請書の書き方や支給手続きに関すること)【電話】81-2273