子育て 昆虫先生ムネリンのたむら昆虫図鑑 NO.23

◆ヤママユ
夏場(なつば)に現(あらわ)れる大(おお)きなガの仲間(なかま)で、黄茶色(きちゃいろ)で目玉模様(めだまもよう)があるのが特徴(とくちょう)だ。幼虫(ようちゅう)は美(うつく)しい緑色(みどりいろ)の糸(いと)を吐(は)いて、まゆを作(つく)るけど、実(じつ)は天蚕糸(てんさん)しと呼(よ)ばれ、とても貴重(きちょう)な高級繊維(こうきゅうせんい)だ!夏(なつ)の夜(よる)の灯火(ともしび)やコンビニ周辺(しゅうへん)を探(さが)すことで見(み)つかるぞ!