講座 くらしの情報~文化・学び

◆博物館
▽体験学習「初夏のキノコを観察しよう」
東ヶ丘公園のキノコを観察します。
とき:6月22日(日)9時30分~正午
ところ:博物館前集合
定員:20人(先着順)
申込期間:5月25日(日)9時~6月21日(土)17時

▽展示解説会
企画展「野馬追トラベラーズ」の解説を行います。
とき:5月11日(日)、6月15日(日)の13時30分~15時30分

▽無料観覧日
とき:5月18日(日)9時~16時45分(国際博物館の日)
※最終入館は16時

▽野馬追開催期間中の開館日
相馬野馬追が開催される5月24日(土)~26日(月)の3日間は開館し、5月27日(火)は休館します。

→【電話】23-6421

◆中央図書館
▽ライブラリーシアター
映画「弟は僕のヒーロー」(102分・イタリア・スペイン合作映画)を上映します。
とき:5月10日(土)13時30分~

▽読み聞かせ
・おはなしのへや
とき:5月8日(木)11時~11時30分
対象:0~2歳

・おはなし会
とき:毎週土曜11時~11時30分
対象:3歳~小学生

→【電話】23-6421

◆大甕生涯学習センター
▽ものづくり講座
多肉植物のアレンジ寄せ植え教室を開催します。
とき:6月4日(水)10時~11時30分
ところ:大甕生涯学習センター
参加費:1500円(材料費)
定員:12人(先着順)
申込期間:5月12日(月)~30日(金)

▽うまい生き方講座
初心者向けの陶芸教室です。親子参加もできます。
とき:6月21日(土)10時~正午
ところ:大甕生涯学習センター
参加費:1300円(材料費)
定員:12人(先着順)
申込期間:5月12日(月)~6月13日(金)

→【電話】223810

◆高平生涯学習センター
▽タカヒラフィットネス
毎月第2日曜にヨガ、ピラティスなどに取り組みます。
とき:6月8日(日)9時30分開講
ところ:高平生涯学習センター
参加費:月1500円(講師謝礼など)
定員:15人(先着順)
申込期間:5月12日(月)~30日(金)

→【電話】22-2302

◆石神生涯学習センター
▽ふる里味塾講座
2日間でみそを作ります。
とき:6月27日(金)13時30分~14時30分、28日(土)13時30分~16時
ところ:石神生涯学習センター
参加費:2500円(材料代)
定員:20人(先着順)
申込期間:5月12日(月)~23日(金)

▽石神歴史散策講座
相双地域の名所旧跡について学びます。全4回です。
とき:6月9日(月)9時開講
ところ:石神生涯学習センター
参加費:1000円(資料代)
定員:20人(先着順)
申込期間:5月12日(月)~23日(金)

→【電話】22-3421

◆ひがし生涯学習センター
▽初級者陶芸教室
毎月第2・4木曜です。教室生を募集します。
とき:6月12日(木)13時開講
ところ:ひがし生涯学習センター
参加費:月1000円(講師謝礼など)
定員:20人(先着順)
申込期間:5月12日(月)~30日(金)

→【電話】24-1490

◆ひばり生涯学習センター
▽バラエティ講座
全2回の初心者向けの編み物講座です。
とき:6月11日(水)、7月2日(水)10時~正午
ところ:ひばり生涯学習センター
参加費:600円(教材費)
定員:10人(先着順)
申込期間:5月12日(月)~30日(金)

→【電話】25-3577