- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県南相馬市
- 広報紙名 : 広報みなみそうま 2025年9月1日号
◆秋のクリーンデー
市では、秋のクリーンデーを実施します。
収集ごみは、可燃物と不燃物に分けてクリーンデー用収集袋に入れ、隣組回覧でお知らせする指定集積所に出してください。
企業の皆さまがご協力いただける場合は、収集袋を渡しますのでご連絡ください。
とき:10月5日(日)8時30分まで
※警報を伴う荒天などの場合は10月12日(日)に延期
ページID:29004
問合せ:
市民生活部生活環境課【電話】24-5231
小高区市民総合サービス課【電話】44-6713
鹿島区市民総合サービス課【電話】46-2113
◆下水道の日
9月10日(水)は下水道の日です。
下水道が整備された地域で、台所やお風呂などの雑排水を道路の側溝や水路に流している家庭は、地域の水環境保全のために、できるだけ早く下水道への接続をお願いします。
ページID:16675
問合せ:下水道課
【電話】24-5273
◆人権に関する講演会
ともによりそい・はぐくむ南相馬市人権推進会議では、男女共同参画計画推進委員会との共催で、人権に関する講演会を開催します。
車いすラグビー日本代表選手・橋本勝也氏(三春町出身)にご講演いただきます。
とき:10月4日(土)13時30分~15時30分
ところ:サンライフ南相馬
定員:300人
※市民課、生涯学習課で整理券を配布しています。
ページID:28965
問合せ:市民課
【電話】24-5297
◆移住者の方向け家賃の補助
市では、本市に転入し、賃貸住宅にお住まいの方に補助金を交付します。
対象:次の全てを満たす方
・令和5年4月以降に転入し、6カ月以上居住している方
・申請日時点で43歳未満の方
・相双地方で就業・開業し、1年以上の就業・事業運営を見込む方
・不動産仲介業者が所有・仲介する市内の民間賃貸住宅に、家賃を支払って居住している方
・他の公的制度や就業先の家賃補助を受けていない方
補助上限額:月1万円(加算金あり)
申込期間:10月1日(水)~31日(金)
ページID:14961
問合せ:空き家と住まいの相談窓口ミライエ
【電話】26-6383
◆健康スポーツ教室
市では、健康スポーツ教室を開催します。9月は体力測定会です。
とき:9月14日(日)9時30分~11時30分
ところ:小川町体育館
対象:20~79歳の方
定員:50人程度(先着順)
持ち物:室内用運動靴、必要な方は老眼鏡
申込み:会場に直接集合
ページID:8508
問合せ:スポーツ推進課
【電話】24-5280
◆はじめよう!健活教室
市では、運動や栄養に関する教室を開催します。普段の生活に取り入れやすい、健康づくりのヒントをお伝えします。
とき:
(1)歩いて健活~健康的な歩き方教室~ 11月21日(金)13時30分~15時30分
(2)運動で健活~バランスボール実技~ 12月20日(土)13時30分~15時
(3)食事で健活~減塩・適塩をはじめよう!~ 令和8年1月14日(水)13時30分~15時
ところ:原町保健センター
対象:(2)のみ医師から運動を制限されていない方
定員:各20人(先着順)
申込期間:
(1)9月10日(水)~11月14日(金)
(2)9月10日(水)~12月12日(金)
(3)9月10日(水)~令和8年1月7日(水)
ページID:27432
問合せ:健康づくり課
【電話】23-3680
◆フィッシングメールに注意
▽事例
大手通販サイトからクレジットカード変更登録のメールが届き、記載されたURLで名前などを入力した。その後、不正にカードを利用されていたことが判明した。
▽助言
実在する組織をかたり、カード番号などを詐取する手口が発生しています。安易に入力せず、よく確認しましょう。
ページID:9257
問合せ:南相馬市消費生活相談室
【電話】24-5230