- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県伊達市
- 広報紙名 : だて市政だより 2025年5月号
■がんばる伊達っ子を全力応援!
# 幸せがじゅずつなぎになるリレートーク
伊達市の小中学校に通う伊達っ子たちが、今がんばっていることや将来の夢などを語るコーナーです。市内の伊達っ子をリレー形式でつないでいきます。子どもたちの真っすぐな思いを聞いてみましょう。
#37 伊達市立月舘学園小学校(月舘)
長澤健斗(ながさわけんと)さん(6年生)
齋藤諒大(さいとうりょうた)さん(6年生)
◇ぼくの将来設計図
僕の将来の夢はパン屋と農家です。
パン屋になりたい理由は、僕がパンを食べるのが好きだからです。自分で究極のパンを作って、それを家族やみんなと食べるのが僕の夢です。
農家になりたい理由は、自分が作った野菜を、自分のパン作りに使いたいからです。さらに理由はもう1つありあります。それは、この自然豊かな月舘です。月舘はいたるところでお米や野菜、桃や柿が作られていて、僕の身の回りにいつも農業があります。僕は虫が嫌いですが、大人になるまでに克服して「諒大ファーム」を作りたいです。
僕の夢は2つありますが、どちらもふるさとを元気にするのが目的です。そのためにパンをたくさん作って食べたり、家の手伝いをしたりして、今のうちから腕を上げ、おいしいパンや野菜で月舘を元気にしたいです。(齋藤諒大)
◇ぼくの未来ノート
僕にはたくさんの将来の夢がありますが、特になりたいものが2つあります。
1つ目は卓球選手です。僕は学校で卓球部に入っていて、中学生とも練習をしています。一生懸命に練習していてだんだん得意になってきたので、試合にたくさん出て、さらに強くなりたいです。
2つ目は建築士です。僕は工作が好きなので建築士になりたいと思っています。いつか自分で理想の家を建てて、家族みんなで住みたいです。
いつか僕の夢が叶うように、もっと卓球を練習したり、工作などをたくさんして創造力を鍛えたりしていきたいです。これからいろいろな経験をして、自分に合った将来の夢を決めて、楽しく、後悔のない人生を送るために、まずは目の前の勉強や運動をがんばります。(長澤健斗)
◎次回 伊達東小学校(伊達)