- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県伊達市
- 広報紙名 : だて市政だより 2025年7月号
■これからも、長く健康であるために!『元気づくり』はじめてみませんか?
健康のためには運動が必要不可欠です。でも、自分だけで運動を継続していくのは難しいですよね。「元気づくり会」では同じ町内会の人たちと一緒に、定期的に無理なく運動することができます。この機会に一歩踏み出してみましょう。
◇『元気づくり会』ってなんだろう?
元気でいたい人、元気になりたい人が、ご自分の体や体調に合わせて運動できる場です。市民であればどなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
※原則、町内会ごとに、それぞれの集会所などで実施しています。
《内容(週2回)》
基本の動き…まいまい運動(準備運動・整理運動)、軽い筋力トレーニング、ストレッチ など
楽しむ動き…ウォーキング、リズム体操、ラジオ体操、風船バレーなどの球技 など
◇参加者や周りの人からはこんなご意見も!
《参加者から》
・気持ちが明るくなり、終わったあと気分がいいです
・足腰が強くなって転ばなくなり、歩くことも楽になりました
《ご家族から》
・みんなとお話しできて楽しそう。家でも明るくなりました
・家にこもらず、出かける場所があって良かったです
《地域の人々から》
・皆さんが元気に生活している様子が見られてうれしいです
・退職したら私も参加しようと思います
元気づくり会はこれまで、159カ所で延べ7万回以上実施してきました。
令和6年度の参加者の平均年齢は77歳。最高齢はなんと98歳!!
多くの皆さまに「今後も続けたい」と思っていただいており、元気づくり会は地域の大切な通いの場や交流の場となっています。
◇どうやって参加するの?
元気づくり会には大きく2つのコースがあります。お住まいの地域に合わせてご参加ください。
《元気リーダーコース》
参加者が自主的に運営している元気づくり会です。
お住まいの町内会で実施している場合は、担当課に問い合わせていただくか、直接元気づくり会へご参加ください。
実施しているかわからない場合は、担当課へ問い合わせください。
《集会所コース》
開始から6カ月間、市職員が集会所へ伺い、一緒に体を動かします。
元気づくりを体験することができる出前講座も実施しておりますので、まだ実施していない町内会の人は、ぜひ担当課
へお問い合わせください。
◇だてな健幸ポイント対象事業です!
「だてな健幸ポイント」は「ふくしま健民カード」と連携した事業で、毎日の健康づくりを楽しみながら行い、ポイントを貯めることができます。ポイントが貯まったら、県内の協力店や、福島県、伊達市からのお得な特典を受けることができます。
詳細はこちら → 市ホームページ
※広報紙P.25に二次元コードを掲載しています。
問合せ:高齢福祉課元気づくり係
【電話】575-1148