くらし 解説します!確定申告

■Chapter1「医療費控除」
~『医療費控除』ってどういうこと?~
1年間に支払った医療費(自分または同一生計の配偶者や親族分)が一定額以上だった場合に、所得控除額として差し引きできる金額のことをいいます。

「つまり所得税額が低くなるピヨッ!」

《医療費控除に該当する・しないの例》

「注意が必要ピヨね…!」

◎医療費控除の対象となる医療費について詳しくはこちら
→ 国税庁HP
※広報紙P.29に二次元コードを掲載しています。

《医療費控除の計算方法》

◇申告の際にご準備ください!
・医療費控除の明細書(受診者ごと、病院・薬局ごとに支払った医療費を集計した一覧表)
・医療費の通知書(加入する健康保険の保険者から送られます)

※令和7年分確定申告で医療費控除に使用できる通知書や領収書は『令和7年1月1日〜令和7年12月31日』までのものです。

問合せ:税務収納課市民税係
【電話】575-1138