健康 40歳から始める!骨粗しょう症検診

骨粗しょう症は、骨が弱くなり骨折しやすくなる病気で、特に女性に多いです。
40歳は「骨の健康」を知る大事なタイミング!定期的な検診で骨量の変化をチェックしましょう。
検診方法:市の検診では、かかとの骨量を測定して将来の骨折リスクを予測します。
測定時間は数十秒で、痛みもありません。
対象:40・45・50・55・60・65・70歳の女性(令和8年3月31日時点)
会場・日にち:
・えぽか…8/25(月)、10/9(木)、10/31(金)
・白沢公民館…9/19(金)
費用:100円(70歳、生活保護・非課税世帯の方は無料)
予約:予約制。待ち時間少なくスムーズに受けられます!

○インターネット
本宮市各種検診予約システム(24時間受付)
○でんわ
保健福祉部 保健課
【電話】24-5112(平日8:30~17:15)

■骨の健康のためにできること
●バランスのよい食事
特に骨の成分カルシウムやカルシウムの吸収を促すビタミンDを積極的にとる
●適度な運動
(ウォーキングなど)を続ける

問合せ:保健福祉部 保健課
【電話】24-5112