- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県本宮市
- 広報紙名 : 広報もとみや 令和7年11月号
■募集 介護助手を募集しています
本宮市内の高齢者施設では、福祉資格や経験が不要の「介護助手」を募集しています。
直接的な介護業務ではなく、清掃や配膳・下膳など、介護の周辺業務を行います。ご自身のライフスタイルに合わせて無理なく働いてみませんか?ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
問合せ:福島県福祉人材センター
【電話】024-521-5662
■暮らし 第19回青少年健全育成推進大会
日時:11/23(日)9:00~
会場:サンライズもとみや大ホール
内容:2部構成
第1部 少年の主張 市内の小・中学生並びに高校生がさまざまなテーマで自身の思い、意見を発表します。
第2部 記念公演 市民参加型のサイエンスショーを行います。
問合せ:生涯学習部 文化スポーツ振興課
【電話】33-2611
■募集 水門等水位観測員募集
福島河川国道事務所では、阿武隈川の堤防に設置している樋門・樋管の毎月の点検や大雨の際に水位の確認などを行う水門等水位観測員を募集します。
募集施設:
(1)本宮字大貫地区
(2)高木字駒込地区
(3)仁井田字落合地区
の樋門・樋管
期間:1年間(4/1から翌年の3/31まで)
手当:業務に応じて支給されます。
問合せ:福島河川国道事務所 河川管理課
【電話】024-539-6129
■募集 障子・襖張替え講習会受講者募集
障子・襖張替え作業の技能を身に付け、一緒に働いてみませんか。
日程:12/10(水)・11(木)の2日間
時間:9:00~16:00
場所:白沢公民館 第5・6研修室
対象:本宮市在住の60歳以上の方で障子・襖張替え作業に興味があり、本宮市シルバー人材センターでの就業を希望する方
定員:8人
受講料:無料
申込:11/21(金)までに下記問い合わせ先まで電話でお申し込みください。
問合せ:本宮市シルバー人材センター
【電話】24-6080
■募集 地域包括支援センター福祉専門職 募集
高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心して生活できるよう、市では法人に委託して「地域包括支援センター」を市内3カ所に開設しています。各地域包括支援センターでは「主任ケアマネージャー」「社会福祉士」「保健師」などの福祉専門職が勤務しています。地域の高齢者の総合相談などに興味があり、福祉専門職として市の委託先法人で勤務を希望する方は下記連絡先までお問い合わせください。
問合せ:保健福祉部 高齢福祉課
【電話】24-5204
■相談 就職相談会を開催します
就職を希望する市民や学生の皆さん、就労に不安や悩みを抱えている方を対象に、就職相談会を開催します。
日時:11/19(水)13:30~16:30
場所:モコステーション2階 中会議室(本宮駅前)
ふくしま生活・就職応援センターの相談員が、職業紹介や応募書類の書き方など就職に関する相談を無料でお受けします。
申込:事前にお電話で予約ください。
問合せ:ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所
【電話】024-925-0811
■相談 働きたいを応援!就職相談会in本宮市
就職・進路について悩みをもつ15~49歳の方やその家族を対象に就職相談会を開催します。相談は無料で秘密は守られます。ぜひご相談ください。
日時:11/28(金)13:00~15:00
場所:えぽか2階
問合せ:福島県北・相双地域若者サポートステーション
【電話】024-563-6222
■募集 子ども見守りボランティア募集
えぽか子育てサロンでは子どもたちの見守りボランティアを募集しています。元気な子どもたちに囲まれながらボランティア活動をしてみませんか。初めての人でもスタッフが丁寧に教えます。
活動内容:子どもの見守り、おもちゃなどの消毒、片付け
活動時間:(1)9:00~12:30(2)12:30~16:00
活動日:日・月・水・木・金・土
報償:1,000円(活動時間(1)または(2)の1回あたり)
お申し込み方法や詳しい内容はお問い合わせください。
問合せ:保健福祉部 子ども福祉課
【電話】24-5368
