- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県大玉村
- 広報紙名 : 広報おおたま 2025年7月号
■熱中症(1)~予防のポイント~
高齢になると、暑さを感じにくくなります。すると熱中症になったことに気が付かず、気づいたときには症状がかなり進行し、重症化してしまうことがあります。熱中症を防ぐためには、それぞれの場所に応じた対策をとることが重要です。今回は熱中症予防のポイトについてお知らせします。
◇屋内
・エアコン等で温度を調節
温度:24~26℃湿度:50~60%
・遮光カーテン、すだれを利用
・扇風機を併用して冷気を循環させる
・暑さ指数(WBGT)も参考に
・こまめな水分補給(経口補水液やスポーツ飲料、塩分補給も重要)
◇屋外
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休憩
・天気のよい日は、日中の外出をできるだけ控える、暑い時間帯を避ける
・風通しの良い服装
・こまめな水分補給(経口補水液やスポーツ飲料、塩分補給も重要)
◇入浴
・長湯は避ける
・入浴の前後で水分補給
・お湯の温度は40℃以下に
◇就寝時
・就寝時もエアコンを活用する
・寝る前に水分補給
・涼しい素材の寝具や衣服で寝る
※熱中症は、日中に起こることが多いですが、夜間や就寝中に発症することもあり、特に高齢者の場合は注意が必要です。
体の衰えや物忘れ、介護など高齢者に関するご相談は、下記までお願いします。
問合せ:
大玉村役場福祉課 高齢福祉係【電話】24-8116
大玉村地域包括支援センター【電話】48-4850