- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県柳津町
- 広報紙名 : 広報やないづ 2025年11月号
■01 両沼地方町村会職員募集
両沼地方町村会では、令和8年4月採用予定の職員を募集します。
職種、採用予定人数:一般事務 1名
受験資格:平成3年4月2日以降に生まれた者(35歳以下)で、高等学校卒業程度以上の学力を有する者または令和8年3月に卒業見込みの者
試験日:令和7年12月14日(日)
会場:会津坂下町役場
受付期間:令和7年11月17日(月)~12月3日(水)
受験を希望する方は、電話またはメールにより実施要領を請求してください。
問合せ:両沼地方町村会
【電話】0242-83-2259【メール】[email protected]
■02 会津若松税務署からのお知らせ 所得税の基礎控除の見直し等について
令和7年度税制改正により、所得税の「基礎控除」や「給与所得控除」に関する見直し、「特定親族特別控除」の創設が行われました。これらの改正は、原則として、令和7年12月1日に施行され、令和7年分以後の所得税について適用されます。
このため、令和7年12月に行う年末調整など、令和7年12月以後の源泉徴収事務に変更が生じます(令和7年11月までの源泉徴収事務には変更は生じません。)。
詳しくは、国税庁HPの特設ページを御確認ください。
また、この見直し等に関する一般的な御質問等に対応するコールセンターを、令和8年1月30日まで設置しております。受付時間は、年末年始を除いた平日の9時から17時までとなっております。
問合せ:基礎控除見直し等コールセンター
【電話】0570-02-4562
■03 無料調停相談会のご案内
福島地方裁判所会津若松支部庶務課では、無料調停相談会を開催します。
日時:令和7年11月12日(水)10時~15時
場所:会津若松市文化センター 会津若松市城東町14-52
内容:
(1)民事に関する調停申立手続き(金銭貸借・土地建物の明け渡し・相隣関係・損害賠償等)
(2)家事に関する調停申立手続き(離婚・子の監護養育・面会交流・離縁・扶養・相続・遺産分割等)
主催:会津若松調停協会
費用:無料
申込:当日会場で受付(予約不要)
問合せ:福島地方裁判所会津若松支部 庶務課
【電話】0242-26-5725
■04 1月開講の職業訓練および見学会のご案内
ポリテクセンター会津では、訓練生を募集しています。ご希望の方は、お申し込みください。
募集訓練科名:住宅リフォーム技術科[建築CAD・リノベーション技術コース]
募集期間:令和7年11月13日(木)~12月5日(金)
募集定員:15名
訓練期間:令和8年1月6日(火)~6月29日(月) 6ヶ月間
対象者:公共職業安定所に求職登録されている方で、職業訓練の受講が望ましいと判断された方
受講料:無料
申込・選考:最寄りのハローワーク窓口へ相談のうえ、「受講申込書」(写真(縦4cm×横3cm)1枚貼付)を、希望する訓練コースの応募期日までにハローワークへ提出してください。
選考日:令和7年12月9日(火)
問合せ:ポリテクセンター会津 訓練課
【電話】0242-26-0520【FAX】0242-26-1585
■05 柳津町内企業等求人情報一覧


※各求人情報の詳細については、直接お問い合わせください。
