くらし 令和6年1月から12月までの収入状況を申告しましょう(1)

■令和7年度町県民税の申告が始まります
◆申告相談受付
日時:2月17日(月)~3月17日(月)
午前9時~午後4時※土日祝を除く
場所:役場1階多目的スペース
申告期間中は、所得税の確定申告をすることもできます。
※確定申告はご自分のスマホ等での電子申告もできます。ぜひ、ご利用ください(詳しくは国税庁HPまたは郡山税務署へお問い合わせください)。

申告相談は「事前予約制」です!
◆インターネット予約
受付:1月16日(木)午前10時~3月17日(月)
(1)本紙p.10記載のQR等から予約サイトへ
(2)必要事項を入力し送信
(3)予約完了
〈ネット予約のメリット〉
▽手続きが早い
▽希望の日時を選べる
▽即時に予約

◆往復ハガキ予約
受付期間:1月10日(金)~2月10日(月)
(1)本紙P.10記載の表に予約したい人の住所等を記入します。
(2)往信部のウラ面に貼り付けて郵送します。
(3)後日届く返信ハガキで日付や時間を確認します。
注意点:
▽内容を直接ハガキに記載してもかまいません。(すべての項目を記載してください。)
▽1人につき1枚のハガキで予約してください。
▽予約が取れない場合はその旨連絡します。
▽令和6年10月から郵便料金が値上げされていますのでご注意ください(往復ハガキ:170円)。

◆町県民税申告が必要な方(例)
町県民税申告の対象者:2025(令和7)年1月1日現在で、三春町に住所を有している方
給与:1か所からの給与と、給与以外の所得(20万円以下)がある
年金:
・収入金額が400万円以下で、それ以外の所得(20万円以下)がある方
・確定申告不要だが、所得控除を追加したい等
その他:収入がなかった、障害年金・遺族年金のみ等

町県民税申告と確定申告は、申告が必要な方の範囲が違います!詳しくは申告フローチャートまたは町HPをご確認ください。
※これは一般的な例です。
ご不明な点は申告フローチャートまたは町HPをご確認ください。

◆所得税の確定申告
所得税の確定申告書は、国税庁HPからご自身のスマートフォンやパソコンで作成可能です。
▼確定申告書郵送先
〒960-8509福島市森合町16番6号
仙台国税局業務センター 福島分室

◆医療費通知の送付時期
国民健康保険・後期高齢者医療保険に係る医療費通知の送付については、本紙25ページをご覧ください。

問合せ:税務会計課 課税グループ
【電話】0247-62-8127