- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年1月号
■1月の子育て行事
★開館日時:【月曜日~金曜日】午前9時~午後4時30分
(正午~午後1時玩具等の消毒の時間)
★子育て支援センターでは一時預かり事業も行っています。詳細については、子育て支援センターまでお問い合わせください。
■妊婦歯科健診を受けましょう!
妊婦さんの歯周病は、早産や低出生体重児のなど胎児への影響について、リスクが高まるといわれています。忘れずに受診しましょう。
▼望ましい受診時期
妊娠16~27週で体調のよいとき。
▼医療機関
「母と子の健康のしおり」をご覧ください。
▼受診費用
▽町内で受診すると、無料
▽町外での受診は、一旦全額立替をし町に手続きをすると一部助成されます。
※町外で受診した場合は、妊婦歯科健診等助成金申請書、領収書、口座の分かる通帳・キャッシュカードを持参して、子育て支援課窓口へお越しください。
▼受診の方法
歯科医院に予約し、受診する。
持ち物:妊婦歯科健診受診券(三春町母と子の健康のしおり)、母子手帳、マイナ保険証、診察券、お薬手帳、町外受診の場合は現金
問合せ:子育て支援課 子育て支援グループ
【電話】0247-62-0055
問合せ:子育て支援センター
【電話】62-0555
■1月の子ども行事
◆ミニシアター
日時:1月18日(土)午前10時15分~11時30分
場所:三春小わんぱくクラブ室
対象:幼児・児童・保護者
※幼児は保護者同伴でお願いします。
内容:絵本・紙芝居の読み聞かせ、ビデオ上映
◆プレ・ママパパカフェ
これからはじまる赤ちゃんとの暮らしは、「楽しみ」だけど「心配なこと」や「不安なこと」もあるでしょう。みんなで出産や育児について学んで、安心して赤ちゃんを迎えませんか?ぜひ、パパも一緒にご参加ください。
日時:1月18日(土)午前10時~11時30分
場所:保健センター
対象:妊娠中のママ、パパ、ご家族
費用:無料
持ち物:母子手帳・筆記用具・飲み物・みはるカード
期限:1月16日(木)までに、アプリ「母子モ」または電話でお申込みください。
問合せ:子育て支援課 子育て支援グループ
【電話】0247-62-0055
◆~出産時にかかった交通費・宿泊費の一部を助成します~三春町妊婦にやさしい遠方出産支援事業
対象となる方:
▼町内に住民票があり、自宅(または里帰り先)から最も近い分娩取扱施設まで、およそ60分以上の移動時間を要する妊婦
▼町内に住民票があり、医学上の理由で周産期母子医療センターで出産する場合、自宅(または里帰り先)から最も近い周産期母子医療センターまで、およそ60分以上の移動時間を要する妊婦
注意事項:「バスや電車で移動する場合」「里帰り先が山間部等で交通の便が悪い場合」に対象となる可能性があります。その他、さまざまな条件がありますので、ご相談ください。
問合せ:子育て支援課 子育て支援グループ
【電話】0247-62-0055
問合せ:児童生活センター
【電話】62-8666