健康 M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(1)

■帯状疱疹ワクチンが定期接種になります
4月から高齢者の帯状疱疹ワクチンが定期接種となります。
帯状疱疹は、水痘(水ぼうそう)が治った後もウイルスが体内に潜伏し加齢や疲労などで免疫力が低下した時に再発します。
対象:
▽令和7年度中に次の年齢に該当する方
65・70・75・80・85・90・95歳、100歳以上
▽60~64歳までのヒト免疫不全ウイルス(HIV)による、免疫機能の障がいのある方
※対象となる方へは予診票を郵送しましたので、詳しくは同封のお知らせをご覧ください。
※65歳以上の方は、令和11年度まで順次対象となります。
助成額:
▽生ワクチン(1回接種)…1回あたり4,000円
▽組換えワクチン(2回接種)…1回あたり11,000円
※これまでに各ワクチンを受けた方は対象となりません。

■「百歳体操サポーター研修会」
2月27日、サロン活動を支援している「百歳体操サポーター」の研修会を開催しました。
サポーターには現在57名が登録し、サロンに出向いて運動の仕方のアドバイスや、体力測定に協力をしています。
今回の研修会には42名が参加し、サロンなどで手軽に取り入れられるレクリエーションの体験や、今年度の活動の振り返りを行い、おおいに盛り上がりました。

■マチトレ!ご利用案内
保健センター(南町26-1)の三春町営ジム「マチトレ」は初回登録のみ予約が必須です。
4月からは正午から午後1時も利用できるようになります。
▽4月のトレーナー来館日
・14・28日(月)午前10時~11時
・11・25日(金)午後1時30分~2時30分
▽4月のマチトレ開館日
毎週月・水・金曜日、土曜(26日)
午前9時30分~午後4時
料金:100円(30分間)

問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110


問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110

■三春町の通いの場を紹介します
「通いの場」とは、地域の方々が主体となって運営され、誰でも参加できる地域交流の場です。西方地区で新しくサロンが始まりましたので紹介します。

◇中妻(西方地区)西方ほがらかサロン
始まりました!西方ほがらかサロン‼水かけ祭りの力を今度はサロンで発揮します!
日時:毎月第2・4水曜日午前10時~
場所:西方公民館
内容:百歳体操、お茶を飲んでおしゃべり他
対象:西方地区の方なら誰でも