くらし 2025(令和7)年度三春町の予算(3)

■基本目標5【生活環境・都市基盤】『安全な暮らし』はぐくむ地域づくり
景観や環境に配慮した取組みを進めるとともに、豊かな日常生活を安心して送れる地域づくりをめざします。

◆[新]田村消防署三春分署建設特別分担金
予算額【2、008万円】
三春分署の建設に係る費用を郡山地方広域消防組合へ支出します。

◆[新]防犯カメラ設置工事
犯罪等を未然に防ぐため防犯カメラを設置します。

◆町道改良・舗装補修事業
予算額【1億4、490万円】
道路利用者の安全・安心と交通の円滑化を図るため、町営運動場線等の道路整備を行います。

◆[新]共創モデル実証運行事業
予算額【1、643万円】
地域の公共交通の利便性向上を図るため、こまシェア(シェアタクシー)のモデル実証運行を実施します。

◆浄水場設備および配水設備等更新
予算額【5、200万円】
浄水場の維持管理のため、定期的な設備更新工事を行います。

◆[新]ごみ減量化事業(生ごみ対策)
予算額【108万円】
焼却施設の効率化のため、生ごみの減量化を図れるよう取り組みます。

◆[新]ごみ集積所設置等補助金
予算額【30万円】
地区が管理するごみ集積所に対し、新設・更新・修繕等の費用の一部を助成します。

◆田村西部環境センター運営管理費
予算額【3億5、859万円】
施設運転等管理、焼却灰運搬処理、環境測定等業務等を行います。

◆都市公園等管理費
予算額【1、563万円】
都市公園や児童公園遊具等の維持管理のほか、駅前ロータリー街灯LED化工事や月斉舘策路の整備工事を行います。

◆さくら湖周辺施設管理費
予算額【3、787万円】
さくら湖周辺の景観維持およびさくらの公園やもみじ山等の管理業務のほか、ウォーキングトレイル桜2号線の修繕工事を行います。

◆移住トータルコーディネート事業
予算額【2、373万円】
地域おこし協力隊を活用し、移住・定住・交流の推進や地域の活性化を図ります。

◆みはるぐらし空き家改修・除去事業補助金
予算額【788万円】
移住・定住を促進するため空き家を活用する場合、町内の建築業者を利用した改修または除去して新築、空き家の状況調査費用の一部を助成します。

◆町営住宅改修事業
予算額【5、826万円】
公営住宅等長寿命化計画および公共施設長期修繕計画に基づき、町営住宅の改修を図ります。