広報みはる 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】アウトドアヴィレッジ三春オープン!(1)
※詳細は、本紙P.2~3をご覧ください。
-
くらし
【特集】アウトドアヴィレッジ三春オープン!(2)
※詳細は、本紙P.4~5をご覧ください。
-
くらし
【特集】アウトドアヴィレッジ三春オープン!(3)
※詳細は、本紙P.5をご覧ください。
-
くらし
【ぐるっと観光】三春まちナビカード~優待クーポンでお得にまちめぐり~
■まちナビカードってなあに? 三春町を訪れた方に、もっと三春の魅力を知ってもらって、楽しんで町内を巡ってもらえるように観光やお店などを案内する「まち」を「ナビ」するカードだよ。 ■どこに置いてあるの? 町外から訪れる方が多いアウトドアヴィレッジ三春、三春駅、コミュタン福島の3か所に置いてあるよ。 ■どうやって使うの? カードを各店舗でお店の方に見せると、カードに書いてある特典を受けることができるよ…
-
くらし
こまりん日記
ついに!「アウトドアヴィレッジ三春」がオープンしたね♪ みんなは、もう行ったかな? 東北最大級なだけあって、とーっても広かった!たくさんの商品が並んでいて、目移りしちゃった
-
くらし
協力隊員、みはるぐらししています。
■春ノ陣 地域おこし協力隊の佐々木です! 三春の4月は桜の季節。その桜の季節に「三春SHIROMOTO市春ノ陣」を開催させていただきました! 4月5・6・12・13日の4日間の開催となったシロモト市。沢山の出店者様やご来場者様に恵まれて三春の町内に少しでも活気を付けることが出来たのかな?と思います。 あらためて思うのが三春は何かイベントを開けば人が来てくれる。 三春で何かをやるとすると近隣地区から…
-
くらし
人口・世帯数/納付期限
■人口・世帯数 男性:8,018人(-24) 女性:8,120人(-27) 計:16,138人(-51) 世帯数:6,128世帯(+1) ※2020(令和2)年10月1日国勢調査の人口基準 2025(令和7)年4月1日現在(前月比) ■納付期限 6月2日(月) ▽固定資産税 第1期 ▽軽自動車税 第1期
-
くらし
2025(令和7)年度三春町の予算(1)
■基本目標1【子育て・教育】『こどもの笑顔』はぐくむまちづくり 子育て環境を充実させ、子どもたちの笑顔あふれる地域と全世代が心豊かに成長できる地域づくりをめざします。 ◆[新]こども家庭センター事業 予算額【2、202万円】 妊産婦・乳幼児等の状況を継続的・包括的に把握し、必要な支援の調整等切れ目のない支援を提供します。 ◆[新]岩江児童クラブ用途変更工事および監理業務 予算額【7、670万円】 …
-
くらし
2025(令和7)年度三春町の予算(2)
■基本目標3【町民協働・行財政運営】『地域の絆』はぐくむ地域づくり お互いの価値観や考え方の違いを認め合い、一人ひとりが持つ力を発揮できる地域づくりをめざします。 ◆地域サロン・地域支えあい事業補助金 予算額【250万円】 地域サロンの活動や地域支えあい活動の実施状況に応じて、活動補助金を助成します。 ◆地域交通対策事業 予算額【162万円】 地域の移動支援事業「おでかけ応援隊」の報償支給や車両維…
-
くらし
2025(令和7)年度三春町の予算(3)
■基本目標5【生活環境・都市基盤】『安全な暮らし』はぐくむ地域づくり 景観や環境に配慮した取組みを進めるとともに、豊かな日常生活を安心して送れる地域づくりをめざします。 ◆[新]田村消防署三春分署建設特別分担金 予算額【2、008万円】 三春分署の建設に係る費用を郡山地方広域消防組合へ支出します。 ◆[新]防犯カメラ設置工事 犯罪等を未然に防ぐため防犯カメラを設置します。 ◆町道改良・舗装補修事業…
-
くらし
2025(令和7)年度三春町の予算(4)
■2025(令和7)年度当初予算概要 令和7年度の予算総額は、139億5,181万円となり、前年度と比較すると7億5,207万円の減、増減率では5.1%の減となっています。また、一般会計の予算規模については、86億152万円となっており、前年度と比較して5億8,829万円、6.4%の減となっています。 ■令和7年度の予算総額 139億5、181万円
-
くらし
各地区区長、消防団幹部 お世話になります
■各地区区長 町民の皆さんと町とを結ぶ重要な役割を担っていただく方々です。町への要望や意見などは区長さんへお話しください。(敬称略) ▼三春 ▼沢石 ▼要田 ▼御木沢 ▼御木沢(つづき) ▼岩江 ▼中妻 ▼中郷 ■消防団幹部 明るく住みよい町をつくるため、地域の防火・防災の中心となっていただく方々です。(敬称略) ▼本部 ▼三春分団 ▼沢石分団 ▼要田分団 ▼御木沢分団 ▼岩江分団 ▼中妻分団 ▼…
-
くらし
地域の皆さんの生涯学習施設です 地区交流館をご利用ください
地区交流館は、学習や文化、健康づくりなど各地域の様々な生涯学習活動に利用できる施設です。はじめての方でも、どうぞお気軽にご利用ください。 問合せ:三春交流館「まほら」 【電話】0247-62-3837
-
くらし
三春町役場行政組織機構図(1)
令和7 年4月1日現在の職員配置などをお知らせします。
-
くらし
三春町役場行政組織機構図(2)
■派遣 ■新採用(4月1日付) ■退職(3月31日付) ※詳細は、本紙P.14をご覧ください。 問合せ:総務課 庶務グループ 【電話】0247-62-2111
-
くらし
狂犬病予防注射の接種は必ず受けましょう 狂犬病予防集合注射を行います
狂犬病予防法では「犬の登録」と「狂犬病予防注射を年1回受けること」が義務付けられています。集合注射を受けられない場合は、必ず動物病院で受けるようお願いします。 【狂犬病予防注射(集合注射)日程表】 ※今年度より場所が変更となっていますので、ご注意ください。 【動物病院で予防注射を受けている方】 動物病院で発行される「狂犬病予防注射証明書」を役場住民課窓口、または会場にご持参のうえ注射済票(550円…
-
スポーツ
福島県ろうあ者スポーツ大会が三春で開催 みんなで一緒にデフスポーツ!
福島県内各地の聴覚障害者が一堂に会し、自らの更生意欲の向上と団結を強化し、また手話ボランティアと一緒にスポーツ競技を通じて交流を深め合い健康を増進することを目的として第61回福島県ろうあ者スポーツ大会が三春で開催されます。見学は自由となっていますので、ぜひ、ご来場いただき選手の皆さんを応援しましょう。 日時:5月11日(日)午前10時~ 対象: ・ソフトバレーボール 三春町民体育館 ・バドミントン…
-
イベント
JR三春駅に大集合! 風ふくマルシェを開催します
駅前活性化やふくしまプレデスティネーションキャンペーンの特別企画として、JR三春駅で“風ふくマルシェ”を開催します。 ミニSLや駅長体験のほか、昔懐かしい縁日やこまりんバルーン展示、イルミネーション装飾など楽しみてんこ盛り!まちなか周遊手段としてトゥクトゥクも運行します。 みんなで駅前に集まろう!楽しもう! ※天候等により、イベント内容に変更が生じることがあります。 日時:5月18日(日)午前10…
-
くらし
まちの話題(1)
■3/5 さくらのつるし飾りを展示しました ◇春色を添えて 今年も三春の春を彩るため、さくら飾りの会や生涯学習支援ボランティアの会、三春町歴史民俗資料館友の会つるし飾りグループの皆さんにご協力いただき、さくらのつるし飾りを行いました。 ■3/2 東京マラソン大会2025 ◇ジュニアandユースの部 優勝 東日本大震災の高校生招待事業として、福島県代表で出場した小野寺佳音さん(三春中出身/安積黎明高…
-
くらし
まちの話題(2)
■4/5 さくらの里クリーンアップ作戦 ◇春の観光シーズンへ向けて さくら湖流域の住民や関係団体で構成される「さくら湖流域協働ネットワーク」主催の「さくらの里クリーンアップ作戦」が、さくら湖周辺の向山森林公園、さくらの公園、もみじ山周辺などで行われ、326名の参加がありました。 ■4/3 企業版ふるさと納税寄附金贈呈式 ◇日本化学工業株式会社様から寄附をいただきました 日本化学工業株式会社様から、…
- 1/2
- 1
- 2