- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年5月号
その他の新着本は図書館HPや図書館で配付しているチラシをご覧ください。
■読み物・文芸
・日ノ出家のやおよろず(安藤祐介)
・令和忍法帖(青柳碧人)
・六法推理(五十嵐律人)
・リペアラー(大沢在昌)
・我らが緑の大地(荻原浩)
・ディア・オールド・ニュータウン(小野寺史宜)
・家族の中でひとりだけ(建倉圭介)
・星の教室(高田郁)
・A DAY IN YOUR LIFE(小路幸也)
・その復讐、お預かりします(原田ひ香)
・月収(原田ひ香)
・あとはおいしいご飯があれば(柊サカナ)
・四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて(村上春樹)
・竜と蚕大神坐クロニクル(アミの会編)
・戦争とミステリー作家なぜ私は「東条英機の後輩」になったのか(西村京太郎)
・お金本(左右社編集部編)
・そんなときは書店にどうぞ(瀬尾まいこ)
・すばやい澄んだ叫び(ジヴォーン・ダウト 宮坂宏美訳)
・ジオノに挨拶するために(山本省)
新着コーナーには5月8日(木)に並びます。
■今月おすすめ本
◇一般書『インドアボルダリング練習帳』
ROCK and SNOW/編
中根穂高/監修
山と渓谷
さくら湖のそばに「アウトドアヴィレッジ三春」がオープン!施設内には大きな「クライミング・ピナクル」があり、ボルダリング(ロッククライミングの一種)の体験ができます。ボルダリングをやってみるための知識や準備などをこの本で見てみましょう。
◇児童書『もりのおとぶくろ』
わたりむつこ/作
でくねいく/絵
のら書店
うさぎの 4きょうだいが、けがをした おばあちゃんの おみまいに いくと、なんだか げんきが ありません。なにか いい プレゼントが ないかな? おもいついたのが 「おとぶくろ」。「おとぶくろ」って なんだろう? おばあちゃんは よろこんで くれるかな?
■図書館の寄贈本を差し上げます
図書館に寄贈された図書のうち当館蔵書としないものを、希望者に無料で差し上げます。
日時:5月8日(木)~6月3日(火)
場所:役場庁舎2階「桜ホール」
▼冊数制限なし
問合せ:三春町民図書館
【電話】0247-62-3375
■図書館おはなし会
〈絵本とわらべ唄〉
乳幼児向けおはなし会
日時:5月13日(火)午前11時~11時30分
場所:三春町民図書館おはなし室
対象:乳幼児と保護者、プレママ・パパもどうぞ
※毎月第2火曜日に開催しています。
問合せ:三春町民図書館
【電話】62-3375
【FAX】61-1026