健康 M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(1)

■三春町総合集団けんしん予約受付中!
現在、総合集団けんしんのWeb予約を受付中です。
けんしんは、完全予約制です。受診希望の方はお早めにご予約ください。
詳しくは、けんしんガイドまたは受診券、町のHPをご確認ください。
▼Web予約
5月16日(金)まで
▼電話予約
5月12日(月)~5月16日(金)
午前9時~午後5時
○予約専用
【電話】0120-089-489

■マチトレ!ご利用案内
保健センター(南町26-1)の三春町営ジム「マチトレ」は初回登録のみ予約が必須です。4月からは正午から午後1時も利用できるようになります。
▽5月のトレーナー来館日
・12・26日(月)午前10時~11時
・9・23日(金)午後1時30分~2時30分
▽5月のマチトレ開館日
毎週月・水・金曜日、土曜(10日・24日)
午前9時30分~午後4時
料金:100円(30分間)

問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110

■風しんの予防接種にご協力を!新たに生まれてくる命を守るために
風しんの流行が続いています。妊婦さんが風しんに感染すると、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障がいが起こる可能性が高まります。強い感染力をもつ風しんに感染しないため、周囲の人に感染させないために、風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう。
対象者:
(1)満19~49歳の将来的に妊娠を希望する女性
(2)妊娠を希望する女性のパートナー
助成額:
・抗体検査…上限6,790円
・風しんワクチン…上限7,000円
・MRワクチン…上限10,000円
受診~申請までの流れ:
(1)希望する医療機関で風しんの抗体価検査を受けます。
(2)検査の結果、抗体が不十分な場合予防接種を受けます。
(3)費用は一旦全額自己負担をします。
(4)検査結果・予防接種済証・領収書・振込先口座がわかるもの・印鑑を持参の上、役場保健福祉課の窓口で申請します。
※申請書は町HPから様式をダウンロードできます
実施機関:※希望する医療機関にお問い合わせください。

■5月17日は高血圧の日 減塩食品でおいしく無理なく減塩
塩分の摂りすぎは高血圧や脳卒中、心筋梗塞など命に関わる病気の発症につながります。
何をしたらよいかわからない方は、減塩食品を毎日の生活に取り入れてみませんか?
調味料のほかにも漬物やお菓子などおいしい減塩食品が数多く販売されています。
また、6月より県中地域の一部のスーパーなどでは減塩食品にポップが掲示され、どこに商品があるか一目でわかるようになります!

問合せ・申込み:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110

■ワンコイン料理教室 参加者募集
ヘルスメイト主催の「ワンコイン料理教室」を開催します。
タコライスをアレンジした簡単ドライカレーをメインに、サラダやスープ、コーヒーゼリーを作ります。料理に慣れていない方でも簡単に美味しく作れるメニューです。ぜひ、ご参加ください。なお、定員になり次第申込みを締め切ります。
日時:5月22日(木)午前10時~午後0時30分
場所:保健センター
料金:500円(材料費)
持ち物:エプロン、三角巾
募集人数:10名

問合せ・申込み:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110