くらし まちの話題(2)

■6/1 第18回田村市スポーツ少年団本部長杯兼(株)デンソー福島共催ミニバスケットボール大会
◇男子チーム優勝女子チーム準優勝!
第18回田村市スポーツ少年団本部長杯が田村市総合体育館で開催されました。
大会では熱い戦いが繰り広げられ、三春ミニバスケットボールスポーツ少年団の男子チームが優勝、女子チームが準優勝という素晴らしい成績を収めました。
おめでとうございます。

■6/9 田高滝桜観光ボランティア「日本全国どこから来たマップ」
◇田村高校滝桜観光ボランティア活動報告会
田村高校生による滝桜観光ボランティアの報告会が役場桜ホールで行われました。
報告会では、高校生自らが町内のお店などを取材して作成したオリジナルのグルメマップおよび桜マップを使った案内の感想や、どこから滝桜へ観光に訪れる人が多いのかわかる「日本全国どこから来たマップ」と、その分析した内容などの発表が行われました。
観光に訪れた方からは、「手づくりの観光パンフレットが素敵だね」「去年のパンフレットも持ってるよ」と高校生に声を掛けてくれた方もいたそうです。高校生たちの心のこもったおもてなしが、三春町と観光客をつなぐ架け橋となっています。


マップの集計結果の一部~地方ごとの観光客数~

■6/14 城山公園アジサイ管理
◇満開のアジサイが皆さんをお待ちしています
城山公園のアジサイ約4,000本の手入れが各まちづくり協会、三春さくらの会、県中建設事務所および町職員親和会の皆さん約200人で行われました。
アジサイは例年、7月下旬までが見頃です。お城山には、散策路も整備されてますので、ぜひ、ウォーキングも合わせて楽しんでください。

■6/13 国民健康保険健康づくりゲートボール大会
◇岩江Bチーム優勝
第39回国民健康保険健康づくりゲートボール大会が、白山屋内ゲートボール場で開催され、町内から集まった全13チームが熱戦を繰り広げました。結果は次のとおりです。
これからも健康づくりに励んで、元気にゲートボール大会に参加しましょう。
▽優勝 岩江Bチーム
▽準優勝 長生会Bチーム
▽第3位 桜寿会Bチーム

■6/17・18 令和7年度手話奉仕員養成講座(基礎編)
◇コミュニケーションの輪をひろげるために
令和7年度手話奉仕員養成講座(基礎編)が6月18日より始まりました。養成講座は、毎週水曜日午後6時30分から行い全20講座あります。受講者の皆さんには、手話奉仕員としての活躍を期待しています。
また、三春聴力者障害者会・坪井会長による手話体験教室が6月17日より町内小学校で始まりました。子どもたちは真剣に手話を学び、障がいについて理解することができました。

■6/14 令和7年度三春町戦没者追悼式
◇平和への願いを込めて
令和7年度三春町戦没者追悼式を三春交流館「まほら」にて挙行し、約50名のご遺族が参列されました。
ご遺族をはじめとする参加者の皆さんは、戦没者を追悼するとともに平和と繁栄を祈念されました。