- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年7月号
地域の方々にご協力いただき、教育活動を進めることができていることに感謝申し上げます。これからも、どうぞよろしくお願いします。
■緑の少年団結団式と滝ザクラを守る会
緑の少年団結成9年目、滝ザクラを守る会結成44年目を迎えました。今年度も、結団式翌日に滝桜のPR活動とクリーン作戦を行いました。開花宣言間もない時期ではありましたが、日本各地そして海外からも観光客が多く訪れていました。中郷っ子は、手作りパンフレットを渡しながら交流を楽しむことができました。
さらに、令和6年度の活動が認められ、福島県緑の少年団コンクールにおいて「関東森林管理局長賞」をいただきました。
■運動会と全校遠足
運動会の日はあいにくの雨となりましたが、体育館においてすべての種目を実施することができました。走路の変更などはありましたが、中郷っ子の臨場感あふれる活躍を保護者や地域の方々に見ていただきました。
また、遠足は、全校生でいわき市の「アクアマリンふくしま」に行きました。館内見学や買い物体験などでは縦割り班で行動し、学年を超えた交流がたくさん見られました。
■[田村高校]DENKO Crafting the Future
◆魅力向上委員会/5月15日
第1回魅力向上委員会が開催され、今年度の活動方針が協議されました。本委員会は、学力向上・競技力向上・地域協働の3部会(40名)で編成され、田村高校・同窓会・PTA・三春町が密に連携を図り、本校の更なる魅力向上と特色化の実現に向けて取り組んでいます。
◆インターハイ県大会壮行会/5月23日
第71回福島県高等学校体育大会が県内5地区で開催されます。本校からは、陸上競技、柔道、ソフトテニス、バレーボール、バスケットボール、テニス、弓道、アーチェリー、ウエイトリフティング、ローイングの各部代表選手が出場します。『田高プライド』を胸に、ライバルに競り勝つことはもとより、応援してくださる皆さんへ、勇気と感動を届けることができるよう全力で頑張ります。
応援、よろしくお願いします。
◆衣替え・登校指導(登校時一声運動・マナーアップ運動)/6月2日
PTA三役・健全育成委員の方々にもご参加いただきました。風紀委員の生徒たちも主体的に役割を果たすなか、元気な挨拶が交わされ、すがすがしい6月のスタートとなりました。
◇田村高校のHPと学校紹介ビデオ本紙P.21記載ののQRコードからご覧下さい。
・田村高校公式サイト
・学校紹介ビデオSTUDY編
・学校紹介ビデオACTIVE編