- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県小野町
- 広報紙名 : 広報おのまち 令和7年7月号
ごみなどの廃棄物については、田村市と共同でたむらクリーンセンターで処理を行っていますが、現在施設の延命化と効率的な処理を行うため、主要な設備を入れ替える大規模改修工事を行っています。
施工にあたっては、可燃ごみの処理が滞らないよう、2炉あるうちの片方ずつ工事を行っていましたが、本年度については下記期間において2炉とも運転を停止させる工事を実施します。
停止期間中も、別の焼却施設で処理を行うなどし、ごみの受け入れは継続しますが、処理できる量にも限りがあるため、下記によりごみの減量化にご協力をよろしくお願いします。
ご協力をお願いする期間:8月23日(土)~10月6日(月)
(1)もやせるごみ
もやせるごみとして出していた紙類は、分別し「紙類」として、汚れていない容器包装のプラスチックは、「プラスチック」として出して、「もやせるごみ」削減にご協力をお願いします。
(2)粗大ごみ
木製・プラスチック製の家具類、布団、畳、カーペット、新盆の提灯などは、破砕・切断して焼却していますが、上記期間は破砕・切断ができなくなるため、期間中は搬入せず、10月7日(火)以降に搬入してください。
(3)その他
期間中もごみの受け入れは行いますが、保管することで衛生環境の悪化を招く生ごみなどの処理を優先しなければならないため、家庭での保管が可能なものについては、できるだけ搬入を控えてください。
分ければ資源・まぜればごみ分別して再資源化を図りましょう
問合せ:町民生活課
【電話】72-6933