- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県小野町
- 広報紙名 : 広報おのまち 令和7年7月号
■~びん類のリサイクルについてご紹介します~
リサイクルできるびんは、お酒、ジュース、ビール、調味料などのびんです。
びんは、完全に空(から)にし、軽く水ですすいでから、次の3種類に分けて出してください。
●無色透明のびん・茶色のびん・その他の色のびん
それぞれ別々にびん類専用袋に入れて出してください。
●キャップやふた、コルクなど
キャップやふた、コルクなどは、はずして出してください。
金属製のものは[もやせないごみ]、プラスチックは[プラスチック]へ、コルクなどは[もやせるごみ]へ出してください。
●油(オイル)やドレッシングなどのびん、汚れの落ちないびん
[もやせないごみ]へ出してください。
「資源とごみ分別の手引き」を次の場所で配布しています。
(英語版・ベトナム語版もあります。)
・役場窓口
・多目的研修集会施設
・子育て支援課
・ふるさと文化の館
・町民体育館
資源とごみの分け方についての詳細な情報は町公式ウェブサイトでもご覧になれます。
HP検索:『小野町 ごみの出し方』