くらし 小野町社会福祉協議会からのお知らせ

■小野町社会参加ポイント事業「元気が~いポイント」
『ボランティア活動で つながる笑顔 ひろがる笑顔』
65歳を節目に、やってみよう♪健康づくりと生きがいづくり!

◆元気が~いポイントって?
→65歳以上の町民の方が対象で、施設でのボランティア活動や、町・社会福祉協議会などが開催する介護予防事業への参加によってポイントを取得できる事業です。貯まったポイントは健康グッズや商品券などと交換できます。ボランティア活動については、1回(1時間程度)の活動で5ポイント付与されます。

◆施設でのボランティアってどんな活動をするの?
→施設利用者の話し相手や自分の趣味・特技を生かした活動をします。1回1時間程度で、無理のない範囲で活動可能です。
(活動内容の例)
食事の配膳・下膳、お茶出し、将棋・囲碁などの相手、芸能披露、レクリエーションの補助など

▽ボランティアさんの声♪
・社会参加をして、人と付き合いを深めることで生きがいを感じ、性格が明るくなったと言われました。
・やりがいを持つことは、自分の心身の健康にとって大切だなと実感しています。
・貯めたポイントを商品などと交換できるのはやりがいにつながるね!

◆どこで活動するの?
→町内のボランティア受入機関に登録された施設です。介護施設、オレンジカフェ(認知症カフェ)などさまざまな活動場所があります。
(活動先の詳細は、登録時に受入機関一覧表を配布します。)

◆活動を始めるにはどうすればいい?
→まずは登録!
(ポイントをもらうために登録をしてポイント手帳の交付を受ける必要があります。)

登録窓口:小野町社会福祉協議会
〒963-3401 小野新町字美売57-1
窓口開設時間:平日8:30~17:30(土日祝日を除く)
【電話】0247-72-6866
・登録、参加のいずれも料金はかかりません。
・ボランティア活動先の紹介も随時行っています。お気軽にお問い合わせください。
・活動に不安がある時は、ボランティア養成講座の受講をお勧めします。ボランティア養成講座の詳しい内容については、開催前にご案内します。