子育て 小野町学力向上推進事業

■小野町中学生サマー・ショートプログラムを開講しました
毎年夏休みに行っている、中学3年生を対象としたサマー・ショートプログラムを、7月22日から8月1日までの9日間実施しました。
夏休みを迎え、部活動などがひと段落した多くの中学3年生が参加しました。「夏を制する者は受験を制する」と言われるように3年生にとっての夏休みは進路実現に向けてとても大切な時期です。塾講師により1・2年生の復習を中心とした講習を行いました。事後のアンケートで「とても満足」「まあまあ満足」と答えた参加者が94%おり、実り多いサマー・ショートプログラムとなったようです。また「1・2年生の復習ができた。」「受験に向けての意識が高まった。」など効果を実感できる感想がたくさん書かれていました。進路実現に向けて頑張れ中学3年生!

■夏休みSelf-study support (セルフ・スタディ・サポート)を開講しました
今年度も児童生徒(小学4年生から中学3年生まで)の夏休みの宿題のサポートや中学3年生の進路学習のサポートをねらいとして、夏休み終盤の5日間(8月18日から8月22日まで)に、夏休みSelf-studysupportを実施しました。
多目的研修集会施設第1・第2研修室を会場として、講師2人が常駐していつでも児童生徒の質問や相談を受けることができる体制にし、午前と午後それぞれ3時間ずつ開講しました。中にはお弁当持参で午前午後と取り組んでいる児童生徒もいました。午前中は小学生、午後は部活動などを終えた中学生の姿が多く、5日間で延べ150人の児童生徒が参加し、昨年度の1.5倍の参加者となりました。学校の宿題に取り組んでいる児童生徒が多く見られましたが、受験勉強に取り組む3年生、読書感想文を書いている児童生徒もみられました。いずれも講師の先生に相談しながら、実り多い学習を行うことができていたようです。