くらし お知らせ INFORMATION(4)

◆お盆休み前後の医療機関の診療予定
お盆休み前後(8月11日~8月19日)の町内の医療機関の診療予定をお知らせします。
なお、ふたば医療センター附属病院(救急科)は休まずに診療していますので、受診の際には病院へお問い合わせください(【電話】0240-23-5090)。

▽病院を探すとき…
厚生労働省が提供している医療情報ネット(福島県版)では、福島県内の医療機関情報を検索できます。

▽受診するべきか迷ったとき…
消防庁が提供しているオンラインサービスで、急な病気やけがをしたときに、該当する症状を画面上で選択していくと、緊急度に応じた必要な対応を提案してくれるものです。
もしもの時に備えて、あらかじめブックマークしておくと便利です。

◆令和7年度自衛官募集案内
防衛省・自衛隊では令和7年度自衛官採用試験を下記のとおり行います。

試験の詳しい内容や自衛隊に関するご質問は下記までお問い合わせください

お問い合わせ先:自衛隊福島地方協力本部 相双地域事務所
〒975-0033 南相馬市原町区高見町1丁目142-2
【電話・FAX】0244-23-4712

◆子ども家庭センターからのお知らせ
▽児童扶養手当の現況届の8月の子育て情報提出をお願いします。
・児童扶養手当の受給者へ、7月下旬に現況届を送付します。必要事項を記入の上、提出期限までに居住地ごとに対象となる役場へ来庁して提出してください。

※いわき市及び、会津美里町以外に避難されている方には、避難している市町村より送付されます。
提出期間:8月1日(金)~8月29日(金)土日祝除く
注意事項:
・現況届では、前年の所得状況(住民税の課税状況)により今年度の該当確認を行うため、所得申告をされていない方は、申告手続きをお願いします。
・所得申告については、所得額により税務署で申告となる場合と町民税務課のみで申告できる場合があります。
・収入のない場合でも申告が必要です。詳しくは、町民税務課(0240-23-6101)へお問い合わせください。

▽8月の子育て情報
『ベビママ教室』
~救急対応を学ぶ会~
熱中症、虫刺され、水遊びに多い事故など、夏に気を付けたい子どもへの対応について正しい知識を一緒に学びませんか?講師に救急隊の方をお呼びします。
日時:8月15日(金)10:00~12:00
対象者:就学前のお子さんと保護者
会場:あおぞらこども園

『乳幼児健康診査』
対象のお子さんには通知を送付しますので、ご確認ください。
対象:
(1歳6か月児健康診査)令和5年10月~令和6年1月生まれ
(3歳児健康診査)令和3年11月~令和4年2月生まれ
日時:8月27日(水)12:30~13:00に受付
会場:あおぞらこども園子育て支援センター

『母子健康相談』
子どもの育児の相談、言葉の遅れ、きょうだいや家族の事などについて、町保健師、心理士、看護師が相談を受けます。
日時:9月11日(木)10:00~12:00
対象者:就学前の乳幼児とその保護者
会場:あおぞらこども園

お問い合わせ先:こども課 子育て支援係
【電話】0240-23-5515

▽楢葉町家庭教育支援活動 ふらっと ながら
あおぞらこども園子育て支援センターで毎週火曜日に開催しています。

何かをしながら(お茶を飲みながら、遊びながら等)、ホッと一息つける場所です。お子さんやご家族、ご友人とのんびりとした時間を過ごしたりしませんか?
どなたでもふらっと気軽にお立ち寄りください。子育て経験や保健師経験があるスタッフがいつでもお待ちしています!
場所:あおぞらこども園 子育て支援センター
日時:毎週火曜日 10:00~15:00(8月は5日・19日・26日)
対象:妊婦さん~子育て中の保護者の方・そのご家族、地域のみなさん
申込み:なし

お問い合わせ先:
・こども課【電話】0240-23-5515
・家庭教育支援活動【電話】070-3798-5557