くらし お知らせ INFORMATION(3)

◆上井出地区ミニミニ盆踊り大会のお知らせ
手作りの盆踊りを龍田境内にて開催します。みんなで暑い夏を乗り越えましょう!
日時:8月15日(金)18:00~20:30頃
場所:龍田神社 境内
主催:上出行政区
※お子様の参加者には、花火やシャボン玉等無料の参加商品を用意しています。ただし、なくなり次第終了となります。

お問い合わせ先:上井出行政区長 小野治久
【電話】080-6037-6253

◆下小塙地区からのお知らせ
改修した稲荷神社において、震災後初の“盆踊り大会”を開催します。
皆様、ぜひお越しください。
日時:8月10日(日)18:00~
場所:稲荷神社(下小塙字稲荷前地内)
主催:下小塙甚六会

お問い合わせ先:下小塙甚六会会長 岩間尊弥
【電話】090-3754-2803

◆北田天満宮例大祭のお知らせ
▽盆踊り
日時:8月23日(土)18:30~
場所:北田天満宮(大字北田字天神原1)

▽例大祭
日時:8月24日(日)10:00~
場所:北田天満宮(大字北田字天神原1)

お問い合わせ先:氏子総代総理 山内左内
【電話】090-8921-5523

◆上繁岡八幡神社例大祭(豊年踊り)のお知らせ
今年も「上繁岡八幡様のお祭り」を開催します。ぜひ、お誘い合わせの上お越しください。
日時:9月13日(土)15:00~18:00
※毎年第2土曜日開催
場所:上繁岡地区集会所

お問い合わせ先:上繁岡行政区長 松本 芳
【電話】080-5564-0476

◆献血のご協力をお願いします!
少子高齢化の進展とともに、献血可能な年齢層の人口は減少傾向にあり、特に10代から30代の若い世代の献血者が減少しています。
町から記念品も準備しておりますので、皆さんの献血へのご協力をお願いします。
献血カードや献血手帳の発行及び更新は、令和8年1月4日(日)で終了いたしますので、今後は「ラブラッドアプリ」をご利用ください。
「ラブラッドアプリ」を活用することによって、献血予約、事前問診回答、血液検査の確認をすることができます。さらに、予約や献血でポイントも貯めることができ、記念品との交換が可能です。
数量限定で、「ラブラッドアプリ」をダウンロードして、新規会員登録ができた方へ血液センターから記念品もございますので、ぜひ登録をお願いします。
期日:8月22日(金)9:00~12:00
場所:楢葉町役場 本庁舎玄関前

お問い合わせ先:保健福祉課 保健衛生係
【電話】0240-23-6102

◆お墓参りの供え物は持ち帰りましょう
お盆の供え物を墓地に残されますと野生動物のエサとなり、墓地が荒らされます。また、ごみステーションは近隣住民の方が利用するものですので、墓地で出た供え物やごみは必ずご自宅に持ち帰って処分してください。

お問い合わせ先:くらし安全対策課 環境係
【電話】0240-23-6109

◆盆送り供物の回収について
下記のとおり回収場所を設置し、家庭で使用した盆送りの供物をお預かりします。
期日:8月18日(月)7:00~9:00
場所:楢葉町公民館前
供物:盆棚で使用した盆ゴザ(まこも)、お供えした野菜、生花など
※カン、ビンなどの不燃物を取り除いて、お持ちください。
※お預りした供物はていねいに取扱い、焼却処分させていただきます。ご了承ください。

お問い合わせ先:くらし安全対策課 環境係
【電話】0240-23-6109