- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県楢葉町
- 広報紙名 : 広報ならは 第668号 令和7年9月号
◆YouTube番組「発見!ふくしま」で楢葉町が紹介されます
東京電力ホールディングス株式会社が展開する情報発信活動「発見!ふくしま」の一環として、県内各地の魅力を紹介するYouTube番組が配信されています。
7月11日、事業の公式アンバサダーで俳優の箭内夢菜さんが、天神岬公園で撮影を行いました。
9月下旬頃から楢葉町紹介のコンテンツが配信される予定です。この機会に、町の魅力を再発見してみましょう!
◆福島第二原発の見学会を実施!
7月13日に、東京電力福島第二原子力発電所見学会を開催しました。
見学会には、町民等18名が参加し、マイクロバスで発電所施設の被災箇所や使用済燃料乾式貯蔵施設の建設予定地などを巡りました。参加者は4号機の原子炉建屋内の使用済燃料プールなどを見学し、第二原子力発電所の現状を間近に確認していました。
◆避難所設置訓練を実施しました
7月16日、ならはスカイアリーナを会場に、消防団、町内外ボランティアの皆様と避難所設置訓練を実施しました。南北の防災倉庫に備蓄している資機材を実際に使用し、災害発生時に迅速・適切に避難所を設置、運用することを目的として行ったものです。
また、この訓練は、楢葉町出身の大学生による研究も兼ねて行いました。今後も様々な立場の方に参加していただき、町全体で防災意識を高めていきます。
◆NARAHAアンバサダーの村田雄浩さんが来町
7月16日、NARAHAアンバサダーで俳優の村田雄浩さんが、妻で俳優の村田映里佳さんと町の特産品CMの制作のために来町しました。
村田さんは令和7年2月にアンバサダーに就任後、楢葉町の干し芋をPRするCMへの出演など、町のPRに協力いただいています。
新CMは秋以降の放映を予定していますので、楽しみにお待ちください。
◆木戸川鮎まつりが今年も開催されました!
7月19日、木戸川漁業協同組合主催による「木戸川鮎まつり」が、同組合の敷地内特設会場において開催されました。
木戸川の夏の風物詩である鮎に親しんでもらおうと、鮎の塩焼きの販売や、子どもたちによるつかみ取り、エサ釣り大会などが行われ、会場は大いににぎわいました。
当日は親子連れでの来場が多く見られ、子どもたちはたくさんの鮎を捕まえようと、夢中になって追いかけていました。
◆福島ファイヤーボンズ
7月23日、男子プロバスケットボールリーグ2部の福島ファイヤーボンズの選手らが、9月23日にならはスカイアリーナで開催されるプレシーズンゲームと次期シーズン開幕に向けたPRのために来庁しました。
プレシーズンゲームは東京ユナイテッドBCを迎えて行われます。また、併せて、福島の名産品が集結するボンズマルシェや鈴木亜美さんのスペシャルライブも開催予定です。
みんなで福島ファイヤーボンズに声援を送りましょう!