- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県新地町
- 広報紙名 : 広報しんち 令和7年9月5日号
UDCしんちでは、新地町内のさまざまな活動を支援しています!
今回も活動内容について紹介します!
■環境システム学 実地演習
東京大学・国立環境研究所・新地町の3者で、環境エネルギーまちづくりのモデルケースを作る事業で、エネルギーの観点から持続可能なまちづくりを提案!
エネルギー源として太陽光、風力、バイオマスなど、新地町での活用はどれが最適なのか、また、農業分野でも活用できる自然データの蓄積など、エネルギービジネスも視野に入れたシナリオを作っています♪
新地町はエネルギーのまち。地産地消で上手に使って環境問題への取り組み、そして持続可能なまちづくりを目指しております!
■9月の活動予告
・目白大学 新地満喫ツアー実証実験 2、3日・ららぽーと柏の葉・東大フェア 27、28日
・目白大学・亜細亜大学 情報番組づくりワークショップ 13、14日
参加者募集!町内の情報発信などに興味のある方、お気軽にどうぞ!
■8月の活動内容
・コモンズしんち…毎週火曜日 10時から15時まで
・地域食堂あんしんち(6日)…打ち合わせ
・ランタンワークショップ(14日)
東京大学の学生たちと手作りランタンを作りました!
夏の思い出になりましたね♪
・新地町中高生・夏の学校(5~7日)…尚英中学校の生徒6名が東京大学のキャンパスを訪問、最先端の研究を見学してきました!
・観海フェス(23日)…商工会青年部主催のイベントに子どもたちの涼みどころとして活動!
新団体「ちんと_しんち(仮)」のお手伝いで大盛況でした!
UDCは引き続き新地町でさまざまな活動を応援します!二次元コードはこちら
※詳しくは本紙をご覧ください。