新地町(福島県)

新着広報記事
-
その他
表紙 ■しんちパンプトラック オープン5周年! しんちパンプトラックが7月12日にオープン5周年を迎えました! 5周年を記念して、無料開放DAYの実施とSHINCHI PUMP TRACK FESTIVAL2025が開催されました。(本紙5ページに関連記事掲載)
-
子育て
第29回 新地町少年の主張大会 新地町青少年健全育成町民会議主催の「第29回少年の主張大会」が7月8日、町文化交流センターで開催され、町内小中学校の児童生徒9名が日頃の想いをテーマに普段の家庭や学校生活で感じていることを発表しました。 小学校の部では、最優秀賞に林梨菜さんの「新地町の未来のために二つの提案」、優秀賞に太田陽七美さんの「新地町を元気に」が選ばれ、中学校の部では、最優秀賞に菅野凜乃杏さんの「幸せのはじまり」、優秀賞に...
-
イベント
しんちパンプトラックオープン5周年!! しんちパンプトラックが令和7年7月12日でオープン5周年を迎えました! 5周年を記念して、7月12日(土)と13日(日)に無料開放DAYを実施。 7月19日(土)、20日(日)には、しんちパンプトラックフェスティバル2025が開催されました。 地域活性化や交流の場として、5年間、たくさんの町内外の方々から愛されてきたしんちパンプトラックを紹介します! ■パンプトラックとは? 波のような起伏のコース...
-
くらし
【統計調査】令和7年10月1日 国勢調査にご協力をお願いします 全員参加 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人・世帯を対象とした我が国における最も基本的で、重要な統計調査であり、日本の人口や世帯の実態を明らかにするため、統計法という法律に基づき5年ごとに実施しています。回答の義務がある大切な調査です。必ず回答してください。 9月下旬頃から調査員が皆さまのご自宅に調査書類をお届けします。 詳しくは総務省統計局ホームページをご確認ください。 ◇回答の流れ 住居の...
-
くらし
北海道・三陸沖後発地震注意情報が発表されたら? 2024年8月8日、運用開始以来、初の南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。情報の発表期間中、関東から九州の各地で、日頃からの地震への備えの再確認などが呼びかけられました。これは、北海道・三陸沖後発地震注意情報が発表された際に福島県の皆さまに呼びかけられる内容と同じです。そこで、あらためて、北海道・三陸沖後発地震注意情報が発表されたらどうすればよいかを確認しましょう。 ■北海道・...
広報紙バックナンバー
-
広報しんち 令和7年8月5日号
-
広報しんち 令和7年7月20日号
-
広報しんち 令和7年7月5日号
-
広報しんち 令和7年6月20日号
-
広報しんち 令和7年6月5日号
-
広報しんち 令和7年5月20日号
-
広報しんち 令和7年5月5日号
-
広報しんち 令和7年4月20日号
-
広報しんち 令和7年4月5日号
-
広報しんち 令和7年3月20日号
-
広報しんち 令和7年3月5日号
-
広報しんち 令和7年2月20日号
-
広報しんち 令和7年2月5日号
-
広報しんち 令和7年1月20日号
-
広報しんち 令和7年1月5日号
-
広報しんち 令和6年12月20日号
-
広報しんち 令和6年12月5日号
-
広報しんち 令和6年11月20日号
-
広報しんち 令和6年11月5日号
-
広報しんち 令和6年10月20日号
-
広報しんち 令和6年10月5日号
-
広報しんち 令和6年9月20日号
-
広報しんち 令和6年9月5日号
-
広報しんち 令和6年8月20日号
-
広報しんち 令和6年8月5日号
自治体データ
- HP
- 福島県新地町ホームページ
- 住所
- 相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30
- 電話
- 0244-62-2111
- 首長
- 大堀 武